浴室はカビが気になりやすい場所ですよね。掃除をしていても、気が付いたらカビが発生していた経験がある方も多いのではないでしょうか。
今回は浴室のカビについてご紹介いたします。清潔な浴室が維持できるよう、頑張りましょう!
家事代行マッチングサービス「タスカジ」なら、1時間1,500円からリビングやキッチン、普段のお掃除が行き届かないお風呂やトイレなど水回りまで、家事のプロに依頼することができます。依頼の予約はWEBやアプリから手軽にできるため、ぜひお試しください。
家事代行を利用してみる
浴室のカビを予防する方法
浴室のカビを予防するためには、カビが発生しやすい条件をなるべく減らすのが効果的です。カビは高温多湿を好み、主に夏場に多く発生しますが、それ以外の季節でも発生することがあります。カビを徹底して防ぎたい場合は1年中気を抜かずに、しっかり予防対策をすることが大切です。
・換気をする
浴室のカビを予防するためには、換気をすることが重要です。入浴後はなるべく浴室の窓を開けて風を入れるようにしましょう。窓がない浴室などは、換気扇や備え付けの換気システムを活用し、こまめに換気するのがおすすめです。
・拭いて水分を取る
入浴後に床や壁、天井などの水分を拭き取ることで、カビの発生を防ぐことができます。キッチンペーパーや柔らかいスポンジ、タオルなどを使って水分を拭き取りましょう。水分をしっかり拭き取った後に換気を行うと、浴室の湿度をスムーズに下げることができます。
・ものをできるだけ置かない
浴室にものが多いと風通しが悪くなり、カビが発生する原因になると言えます。シャンプーボトルや石けんケースなどは底の部分に水滴が残りやすく、カビの発生源になります。バスグッズは必要な数だけに限定し、できるだけ浴室内には置かない方がよいでしょう。また、床や棚に置かずにフックや吸盤などで吊るすことで接地面が少なくなり、水滴や水分が乾きやすくなるのでカビ予防には効果的です。
・防カビグッズを使う
浴室内では、抗菌処理が施された防カビグッズを使うのもおすすめです。浴室で使う椅子や洗面器、ボトルラックなどは防カビ仕様のものがたくさん販売されています。ただし、防カビ仕様でもカビが発生する可能性はあるので注意が必要です。また、カビの発生を抑える薬剤を散布する商品もオススメです。天井から吊るすタイプや燻製剤のタイプがあります。どれも簡単に使えるため一度試してみるとよいでしょう。
浴室にカビが発生したらどうやって落とす?
浴室にカビが発生してしまったときは、なるべく早く対処しましょう。カビは胞子を飛ばして周りにどんどん広がっていきます。被害の少ない間に、以下の方法で対処してみてください。
・塩素系漂白剤のペースト
浴室のカビは塩素系漂白剤のペーストを使うときれいに落とすことができます。塩素系漂白剤は、衣類用の漂白剤でも代用可能です。塩素系漂白剤と片栗粉を1対1の割合で混ぜてペースト状にしたものをカビが生えている箇所に塗ります。そのまま10分ほど放置し、シャワーできれいに洗い流して完了です。漂白剤は手荒れの原因になるため、ペーストを作るときはゴム手袋等を着用しましょう。また必要に応じてマスクや目元を守るゴーグルなども準備し、しっかりと換気を行うことも重要です。
・平らな場所はラップでカビ取り剤を密着
平らな場所にカビが発生したときは、カビ取り剤の上からラップをかけて覆うことで洗剤が流れ落ちずに密着させることができます。この方法は浴室の壁などにカビが発生したときにも使えるテクニックです。使い終わったラップは塩素系漂白剤が付着しているため素手で触らないように注意し、ビニール袋などに入れて密閉してから処分しましょう。
・カビ取り剤を使う前は必ず水分を拭き取ること
カビ取り剤を使う前は壁や床などの水分をスポンジやタオルなどでしっかり拭きとっておくことが大切です。水分が残っているとカビ取り剤が薄まって効果が弱くなってしまいます。入浴前の浴室内が乾燥した状態で作業すると効率的です。
知っておきたい黒カビとピンク(赤)カビの違い
浴室に発生するカビは、黒カビとピンク(赤)カビの2種類あります。塩素系漂白剤と片栗粉を混ぜたペースト状のカビ取り剤は、どちらのカビにも効果的です。
ここではそれぞれの種類の特徴についておさえておきましょう。
・黒カビとは
黒カビの正体はクラドスポリウムという種類のカビです。主にお風呂場に残っている石けんカスや人の皮脂などを栄養源としています。黒カビは繁殖するときに胞子を放出しますが、この胞子は大量に吸い込むと、アレルギー症状を引き起こすなど人体に悪影響を及ぼす恐れがあります。黒カビは放置しておくと周りに次々と増殖していくため、見つけ次第すぐに対処することが大切です。
・ピンク(赤)カビとは
ピンク(赤)カビはロドトルラという種類の酵母であり、正確にはカビの仲間ではありません。こちらも人の皮脂などを栄養源としてどんどん増殖します。浴室以外にもキッチンやトイレなど水を使う場所ならどこでも発生するので、こまめに掃除をして繁殖させないようにしましょう。
浴室の掃除を家事代行に依頼するなら「タスカジ」へ
家事代行で家事を定期的にアウトソーシングするなら、品質はもとより、できるだけ料金を抑えたいものです。リーズナブルな料金で依頼したい方へおすすめしたいのが、株式会社タスカジが運営する家事代行マッチングサービス「タスカジ」です。
家事代行サービスを提供する「タスカジさん(ハウスキーパー)」と家事代行を依頼したい個人とをマッチングさせるシステムになっています。手軽にリーズナブルな料金で利用できることから、近年大人気の家事代行サービスです。
以下のポイントを魅力に感じる方に、特におすすめのサービスといえます。
- 1時間あたり1,500円から利用できる
- キャンペーンコードや定期依頼で利用するとさらに安くなる
- 家事代行の依頼をネットで完結できる
まとめ
毎日使う浴室は皮脂や湿気が残りやすく、カビが発生しやすい場所です。毎日の掃除が大変だと感じる場合は、家事代行を依頼してはいかがでしょうか。プロの技術で浴室を清潔に保ち、気持ちのよい時間をすごすことができますよ。
株式会社タスカジの代表取締役。国内大手ITベンダーに入社。その後MBA(経営学修士)を取得。2013年に共働きの家庭における新しいライフスタイルを実現するため、起業。2014年に家事代行マッチングサービス「タスカジ」を開始し、2017年に日経BP社 日経DUAL「家事代行サービス企業ランキング」1位、「日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2018働き方改革サポート賞」を獲得。
多くの人が自分らしく生きる時間を増やせる社会を実現するため、一般家庭でも気軽に質の高い家事代行を利用できる仕組みを作るという想いで「タスカジ」を立ち上げた。