ワーキングマザー・ファザーや共働き世帯が増え、仕事と家事、育児との両立が大変だと感じている方が多いようです。家事時短は、少しの工夫とアイデアで実現します。本記事では、ワーキングマザー・ファザーの家事を時短する7つポイントや家事別の時短アイデアを紹介します。具体的な方法を紹介しているので、ぜひ実践してみてください。
家事代行マッチングサービス「タスカジ」なら、1時間1,500円から掃除、整理収納、料理、作り置きなど家事全般のご依頼が可能です。アプリやウェブサイトから依頼の予約〜変更まで全て完結。登録は無料!必要な時にご利用いただけます。
家事代行を利用してみる
ワーママの家事を時短する7つのポイント
ここでは、家事を時短するポイントについて解説します。ポイントは、以下の7つです。
- 家事をリストアップする
- 家族のスケジュールを共有・家事を分担する
- 家事動線を短くする
- 家事をルーティンにする
- 時短家電を活用する
- 家事の終了時間を決める
- 家事をアウトソーシングする
1.家事をリストアップする
普段の家事をリストアップしましょう。洗濯や掃除、料理はもちろん、名もなき家事と呼ばれる毎日行わない家事、子どもの支度や送迎といったことも含めて洗い出します。改めてリストをみると、実に多くの家事があることに驚くかもしれません。
そこで、リストアップした家事を整理すると、改善すべき家事の段取りや時間の使い方などが分かるようになるでしょう。家事をリストアップすることは、家事の時短の第一歩といえます。
2.家族のスケジュールを共有・家事を分担する
家族それぞれに生活時間に違いがあるため、スケジュールを共有しましょう。パートナーとはお互いのスケジュールに合わせて、リストアップした家事を分担していきます。特に、お互いに得意な家事を分担し合うのが良いでしょう。
分担した内容は、家族が見やすい場所に貼ったり、アプリを使って共有したりすることをおすすめします。そうすることで、忙しい時に代わりに家事を担当するなど、お互いにフォローできるようになるでしょう。
3.家事動線を短くする
家事をするときの動線が長いほど、負担は大きくなります。例えば、食洗機から食器を収納するために棚と食洗機を何度も往復するより、食洗機のそばに食器を収納するようにするだけでもラクになります。1つの家事をするときの歩数が少ないほど、時短できているといえるのです。
4.一日の家事をルーティンにする
毎日のルーティンに家事を組み込むと、時短につながります。つまり、生活動線に家事を組み込むということです。思いつくままに家事をしていると、無駄な動きが多くなってしまいます。毎日こなす家事は変わらないので、流れを決めてしまうのが良いです。
例えば、
- 寝室にフローリングワイパーを置いておく
- 朝起きて、フローリングワイパーで寝室を掃除する
- 廊下を掃除しながら洗面所に行き、顔を洗う
- 洗面所を掃除し、洗濯機を回す
- トイレ、リビングを掃除する
- ゴミを集めてゴミを出し、玄関を掃除する
というような、流れを作るということです。
移動のついでに、家事を終わらせるように順番を考えると、あれこれ考えなくても体が動くようになります。
5.時短家電を活用する
家事の時短といえば、時短家電の活用を考える方が多いでしょう。時間のかかる家事を自動で行ってくれる製品も少なくありません。毎日の家事を家電に任せることができれば、大幅に時短できます。
時短家電は、食器洗い乾燥機や乾燥機付き全自動洗濯機、ロボット掃除機などがおすすめです。便利な家電の導入、最新型への買い替えを検討しても良いでしょう。
6.家事の終了時間を決める
家事が上手く回る日もあれば、なかなか終わらないという日もあるでしょう。どんなときでも、家事を頑張ろうと思い過ぎないことが大切です。
自分なりに家事を終わらせるタイミングや時間を決めておいて、もしその時間に終わらなくても、その日は終了すれば良いのです。頑張ろうと焦るほど、時間が足りなくなってしまいます。家事の終了時間を決めて、体と心を休めると、また前向きな気持ちになれるでしょう。
7.家事をアウトソーシングする
家事と仕事、育児を両立させることは、簡単なことではありません。家事にまで手が回らない、家事に時間がかかって自分の時間がないというときは、家事をアウトソーシングする方法を考えましょう。その1つとして、家事代行の利用がおすすめです。家事をひと休みして、自分の時間を作ることができます。定期的に依頼するプランや、1回だけ依頼できるプランがあるので、自分に合った家事代行やプランを検討してみてはいかがでしょうか。
買い物を時短するアイデア
買い物は毎日行かないことが、時短のポイントです。ここでは、買い物を時短するアイデアを紹介します。
紹介するのは、以下の2点です。
- 買い出しはまとめ買いする
- ネットスーパーやミールキットを利用する
買い出しはまとめ買いする
買い物は毎日行くのではなく、休日やまとまった時間がある日に、できるだけ短時間で済ませるようにしましょう。買い物に出かけてから購入する物を考えると、無駄に歩き回ってしまうかもしれません。1週間の献立を決め、必要な食材を書き出しておくことで、買い物時間を時短することができます。献立をパターン化したり、得意料理を加えたりすると、献立に悩むことが少なくなり、ラクになります。
ネットスーパーやミールキットを利用する
ネットスーパーやミールキットは、どちらも自宅まで届けてくれるので時短になり、重いものやかさばるものを運ぶ手間も省けます。ネットスーパーは、食材の他に日用品も購入できる点がメリットです。ミールキットは、メニューに合わせて食材がカットされており、献立を考える必要がありません。さらに調理時間も時短できるのも魅力です。
料理を時短するアイデア
ここでは、忙しい人におすすめの料理を時短するアイデアを紹介します。
紹介するのは、以下の2点です。
- 一食分のおかずのうち1品でも作り置きする
- 主菜に惣菜や冷凍食品を利用する
一食分のおかずのうち1品でも作り置きする
一食分のおかずを多めに作って、冷蔵もしくは冷凍保存しておきます。何日分もの料理を作り置きするのは、大変な作業です。作り置きに慣れていない方は、作り置きのために料理するのではなく、その日のおかずを多めに作ることからチャレンジしてみてはいかがでしょうか。そうすることで、毎回1品はストックを使えるため、時短できてラクになります。
主菜に惣菜や冷凍食品を利用する
主菜作りは、時間がかかりがちです。主菜をレトルトや冷凍食品にすることで、料理時間を大幅に時短できます。完成された状態で、温めるだけという手軽さが人気です。レトルトや冷凍食品は、様々な種類があり、新商品も続々登場しています。ご当地商品や高級ブランド、大容量から少量タイプまで、家族構成や好みに合わせて選ぶと、存分に楽しめるでしょう。
掃除を時短するアイデア
掃除は、汚れを溜めないことと簡単に汚れを拭き取ることが時短のポイントです。ここでは、掃除を時短するアイデアを紹介します。
紹介するのは、以下の2点です。
- 毎日少しずつ短時間で小掃除する
- マイクロファイバークロスで拭く
毎日少しずつ短時間で小掃除する
1日の汚れは、量としてはさほど多くありません。汚れが溜まってしまってからでは、時間がかかります。場合によっては、元通りにするのが難しいほどのひどい汚れになってしまうでしょう。そうならないために、毎日少しずつ短時間で小掃除するのがおすすめです。
マイクロファイバークロスで拭く
洗剤を使わず、水だけで汚れが取れるマイクロファイバーは、掃除の時短に役立つアイテムです。極細の繊維が使われており、吸水性に優れ、水気の拭き取りがラクにできます。手垢や水垢もサッと落とせるので、お風呂、洗面所、キッチン、リビングなど場所を問わず使えることから、各場所専用に用意しておくと良いでしょう。
洗濯を時短するアイデア
洗濯は、早く乾かすことと、洗うものを減らすことが時短のポイントです。ここでは、洗濯を時短するアイデアを紹介します。
紹介するのは、以下の2点です。
- 干し方を工夫する
- マット類をやめる
干し方を工夫する
早く乾かすためにも、風の通りをよくする干し方を取り入れましょう。バスタオルやシーツなどの大きなサイズの物は、ピンチハンガーにジャバラ状に干す「ジグザグ干し」にすると、狭い場所でもよく乾きます。シャツ類は、生地が重なっていると乾きにくいため、「前開き干し」がおすすめです。
ピンチハンガーに干す場合は、短い物を中央・長い物を外側にアーチ状にすると、内側にも風が通ります。干し方によって乾く早さが断然違うため、ぜひ取り入れてみてください。
マット類をやめる
別洗いが必要なキッチン用・お風呂用のマットをやめれば、洗濯回数を減らせます。ただ、利便性やインテリア性を考えると、マットをやめられない方もいらっしゃるでしょう。そういった場合は、洗濯の必要がないマットがおすすめです。
キッチン用には、ポリ塩化ビニル樹脂でできたマットを使用すると、サッと拭くだけで汚れを落とせます。また、お風呂用には珪藻土バスマットが人気です。定期的にメンテナンスをすると、吸水力や清潔さをキープできます。
家事時短を叶えるなら「タスカジ」の家事代行がおすすめ
家事代行サービスで家事を定期的にアウトソーシングするなら、品質はもとより、できるだけ料金を抑えたいものです。リーズナブルな料金で依頼したい方へおすすめしたいのが、株式会社タスカジが運営する家事代行マッチングサービス「タスカジ」です。
家事代行サービスを提供する「タスカジさん(ハウスキーパー)」と家事代行を依頼したい個人とをマッチングさせるシステムになっています。手軽にリーズナブルな料金で利用できることから、近年大人気の家事代行サービスです。
1時間あたり1,500円から利用できる
1時間1,500円(税込)から3時間固定で利用ができます。業界最安値水準ともいえる家計に優しい料金です。さらに入会金・登録料も一切かかりません。 依頼できる家事は、掃除、整理収納、料理、作り置き、買い物、室内でのペットケア、保護者同席でのチャイルドケアなど、日常的な家事全般になります。
タスカジさんとの個人間契約なので、業界最安値水準ともいえる家計に優しい料金を実現させました。日常的な家事を網羅しているので、カバーしてほしい家事をリーズナブルな料金で利用できる点は、単発でも定期的な利用でも嬉しいポイントになるでしょう。
シェアリングエコノミー認証を取得している
タスカジは、シェアリングエコノミー認証を取得しています。この認証制度は、安全性・信頼性のあるサービスであることの証明として、一般社団法人シェアリングエコノミー協会が認証する制度です。登録事項・トラブル防止・情報セキュリティなど6つの分野の基準を満たしているため、初めてタスカジを利用する方も安心してサービスを受けることができます。
ハウスキーパーを事前に確認できる
レビューを見ることで、作業内容や品質に関する情報を確認することが可能です。タスカジのユーザーは、利用後48時間以内に感想をレビューとして投稿できます。タスカジさんが得意とする分野、仕事のクオリティが掲載されているので、自分のニーズに適した人を事前に確認できる点がメリットです。
また、タスカジさんは、デビューするまでに3段階のチェックを受けています。特に、レビュー件数が少ない新人さんを選ぶ場合は、テストモニター宅で受ける実践テストの講評が参考になります。モニターの講評は、初回のユーザーレビューとしてタスカジさんプロフィールページに記載されていますので、ぜひチェックしてみてください。
最後に
本記事では、ワーキングマザー・ファザーの家事を時短する7つのポイントや家事別の時短アイデアを紹介しました。忙しい時は、家事をストレスに感じたり、つい後回しにしてしまう家事もあるでしょう。今回紹介した時短アイデアは、簡単に取り入れられるものばかりです。家事を分担しながら、時短家電を使いつつ、家事を時短させましょう。
どうしても家事と仕事、育児の両立が難しいという方は、気軽に家事代行を活用しましょう。その際には、ぜひタスカジを試してみてください。
株式会社タスカジの代表取締役。国内大手ITベンダーに入社。その後MBA(経営学修士)を取得。2013年に共働きの家庭における新しいライフスタイルを実現するため、起業。2014年に家事代行マッチングサービス「タスカジ」を開始し、2017年に日経BP社 日経DUAL「家事代行サービス企業ランキング」1位、「日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2018働き方改革サポート賞」を獲得。
多くの人が自分らしく生きる時間を増やせる社会を実現するため、一般家庭でも気軽に質の高い家事代行を利用できる仕組みを作るという想いで「タスカジ」を立ち上げた。