ホーム > 家事代行 > 家事代行サービスの料金相場|作業内容やお得に利用する方法を解説

家事代行サービスの料金相場|作業内容やお得に利用する方法を解説

家事代行サービスを利用しようと思っても、料金がいくらかかるのか気になる方が多いでしょう。この記事では、家事代行サービスの料金の決まり方や作業内容からみた料金相場について解説します。さらに、お得に利用する方法も紹介しますので、利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

家事代行マッチングサービス「タスカジ」なら、1時間1,500円から掃除、整理収納、料理、作り置きなど家事全般のご依頼が可能です。アプリやウェブサイトから依頼の予約〜変更まで全て完結。登録は無料!必要な時にご利用いただけます。
家事代行を利用してみる

家事代行サービスの料金は高いものが多い?

家事代行は、1人暮らしから子育てが忙しい方や共働きの家庭まで、家事に時間が取れないという方におすすめのサービスです。利用しようと思っても、料金が高いのではないかと思う方も多いでしょう。

料金は、依頼する内容や時間、頻度で決まるので、あまりお金をかけたくないのであれば、利用の仕方を工夫する必要があります。また、家事代行サービスの料金相場を知っておくことも大切です。さらに、お得に利用する方法を使えば、料金を抑えることができます。

家事代行サービス料金の決まり方

家事代行サービスによって料金に違いがありますが、料金が決まる要素は共通しています。その要素は以下の3つです。

  • 依頼する家事の内容
  • 利用する時間
  • 利用する頻度

続いて、それぞれの要素について解説します。

依頼する家事の内容

依頼可能な家事は、主に以下の内容です。

  • 掃除
  • 洗濯
  • 料理
  • 整理収納
  • 買い物

一般的に、家事代行サービスでは、いくつかのプランを設けています。

特定の家事に限定したプラン

特定の家事に限定したプランでは、利用目的に合わせて、「掃除代行」「料理代行」「洗濯代行」などに分けられています。さらに細分化して、「掃除代行」であれば、水回り、キッチン、浴室といった掃除場所ごとにプランを設定しているケースもあります。

特定の家事が定められていないプラン

特定の家事に定めがないプランは、やってほしい家事が依頼できます。提供するサービスの質をスタッフの経験や実績によってランク付けしたプラン、利用者の生活スタイルごとに設定されたプランがあります。

利用する時間

家事代行サービス業者のほとんどが、1時間あたりの料金を表示しています。ただ、最低利用時間が決められており、2時間もしくは3時間が多いようです。そのため、1回の利用料金は、最低利用時間分の料金になります。

利用する時間によっては、早朝・夜間・深夜の割増料金が必要になる場合があります。最低利用時間と依頼する時間帯をふまえて、プランの総額を必ず確認しましょう。

利用する頻度

利用する頻度は、必要な日時だけ1回ずつ申し込む「単発(スポット)」と、毎月もしくは毎週の決まった日時に依頼する「定期利用」があります。一般には、単発よりも定期利用のほうが、1時間あたりの料金が低くなるように設定されています。

家事代行サービスの主な作業内容

家事代行サービスには、どこまでの家事を依頼できるのでしょうか。依頼できるかどうかを判断する基準は、依頼する作業内容が「日常的な家事の範囲内」であるかどうかです。ここでは、家事代行サービスで依頼できる範囲について解説します。

日常的な家事全般

家事代行サービスでは、普段から行っている日常的な家事のほとんどを依頼することが可能です。具体的な作業としては、以下の内容が挙げられます。

  • 掃除機がけ、キッチンや浴室など水回りの掃除
  • 洗濯やアイロンがけ
  • 食事の支度や料理の作り置き
  • 部屋の整理収納
  • 食料品などの買い物

依頼できる内容は、各家事代行サービスによって違いがあります。依頼できるかどうかの詳細は、利用する前に確認しましょう。

日常的な家事の範囲を超える作業は依頼できない

家事代行サービスでは、日常的な家事の範囲を超える作業は対応してもらえません。具体的には、専門性が求められる作業や特殊な洗剤や機器を使うハウスクリーニング業務が挙げられます。

専門性が求められる作業

家族であればできる作業であっても、他人がおこなうと資格が必要となる作業は対応が不可となります。専門性が求められる主な作業は、以下の通りです。

  • 介護・介助
  • 身体に触れる行為
  • 医療行為
  • ベビーシッター
  • 高所での作業

家事代行サービスの中には、必要な資格をもち、これらの作業に対応しているスタッフが在籍しているケースもあるため、利用の際に確認してみてください。

ハウスクリーニング業務

掃除というよりは、新品に近い状態にまで回復させる作業がハウスクリーニング業務です。主な内容は、以下の通りです。

  • エアコンや換気扇内部の洗浄
  • 水回りの排水口掃除やカビ取り
  • フローリングのワックスがけ
  • 市販の洗剤で落とせない汚れ落とし
  • 分解が必要になる機器の洗浄

家全体、もしくは一定の箇所を徹底に掃除するなら、ハウスクリーニングに依頼しましょう。1回の価格がリーズナブルな家事代行でまずは試してみて、落ちなかった汚れはハウスクリーニングを依頼するというのも一つの考えです。

家事代行サービス料金の相場

家事代行サービスを利用する場合、実際にどの程度の料金がかかるのか気になる方が多いでしょう。ここでは、家事代行サービス料金の相場について解説します。

1時間あたり2,500円から3,000円程度

野村総合研究所の調査(2018年)によると、1時間あたりの料金は、2,500円から3,000円程度に設定している業者が多いことが示されました。また、マッチング型といわれる、サービスを利用したい人と提供したい人をつなげるマッチングプラットフォームを提供する業者においては、1時間あたり1,000円台もみられています。

マッチング型は、家事代行サービスを提供する人が業者の運営するサイトに登録し、利用者自身が提供者を選びます。ゆえに、コストはスタッフを雇用して派遣するタイプよりも低く抑えることができ、利用料も比較的安価であることが特徴です。

参考:平成29年度商取引適正化・製品安全に係る事業(家事支援サービス業)|株式会社野村総合研究所

1回あたり9,000円以上払う人が多い

野村総合研究所の調査(2018年)によると、家事代行サービスを利用している、もしくは利用していた人の1回あたりの金額は以下のような結果になりました。

  • 9,000円以上:32.4%、
  • 3,000円以上5,000円未満:20.2%
  • 5,000円以上7,000円未満:14.4%

1時間あたり5,000円以上支払っている人が46.8%も存在し、高い料金を支払ってでも家事代行サービスを利用している人が多いことも分かります。よって、週1回利用した場合の1ヶ月の料金相場は、おおむね12,000円から36,000円といえそうです。

参考:平成29年度商取引適正化・製品安全に係る事業(家事支援サービス業)|株式会社野村総合研究所

家事代行サービスをお得に利用する方法

家事代行サービス料金の相場をご紹介しましたが、普段の家事に高い費用を払ってまでとためらう方がいるかもしれません。少しでも安い料金で依頼したいという方には、以下のような料金が割引されるプランがおすすめです。

  • 時間単位の料金が安くなる定期利用
  • 期間限定の割引キャンペーン

ここでは、上記3つの方法について解説します。

時間単位の料金が安くなる定期利用

すでにご紹介したように、家事代行サービスには「単発(スポット)利用」と「定期利用」があります。定期利用では、単発での利用よりも1割以上の割引料金が設定されています。依頼頻度が増えるほど、お得になるプランです。

期間限定の割引キャンペーン

割引キャンペーンには、初回時の利用に限定して発行される「クーポンコード」と家事代行サービスを利用中の人からの紹介で安くなる「お友達紹介キャンペーン」があります。

クーポンコード

予約や見積もり作成時に、特定の文字列を入力すると、利用料金の割引が適用されるシステムです。業者のSNSで告知されることが多いので、気になる家事代行サービスがあれば、チェックしてみてください。さらに、SNSをフォローするだけでも抽選で割引がもらえるという業者もあります。

お友達紹介キャンペーン

すでに家事代行を利用している人から紹介されると、紹介した人もされた人も利用料金の割引が適用されるシステムです。実際に友人が利用していなくても、SNSやブログでコードを公開している利用者がいるので、そちらから入手するのもよいでしょう。

リーズナブルな料金で家事代行を依頼するなら「タスカジ」へ

家事代行サービスを定期的にアウトソーシングするなら、品質はもとより、できるだけ料金を抑えたいものです。リーズナブルな料金で依頼したい方へおすすめしたいのが、株式会社タスカジが運営する「家事代行マッチングプラットフォーム」・タスカジです。

家事代行サービスを提供する「タスカジさん」と家事代行を依頼したい個人とをマッチングさせるシステムになっています。手軽にリーズナブルな料金で利用できることから、近年大人気の家事代行サービスです。

1時間あたり1,500円から利用できる

1時間1,500円から最短3時間での利用ができます。業界最安値水準ともいえる家計に優しい料金です。さらに入会金・登録料も一切かかりません。 依頼できる家事は、掃除、整理収納、料理、作り置き、買い物、室内でのペットケア、保護者同伴でのチャイルドケアなど、日常的な家事全般になります。

クーポンコードや定期利用で依頼するとさらに安くなる

リーズナブルな料金で利用できるタスカジですが、クーポンコードを使ったり定期利用で依頼すると、さらに安くなります。初回限定のクーポンコードの発行やお友達紹介キャンペーンを利用しましょう。特に定期利用では、単発利用よりも1割以上お得なうえに、最低利用回数は設けられていません。利用回数を増やしたい方には嬉しいポイントでしょう。

有資格者による家事代行も可能

栄養士や整理収納アドバイザーなどの資格をもったタスカジさんもいるため、栄養バランスのとれた料理や作り置き料理を作ってもらいたい方や整理整頓のアドバイスを受けたい方にもおすすめです。オプション料金ではなく、利用料金に含まれるサービスになります。

最後に

家事代行サービスの料金の決まり方や作業内容からみた料金相場、お得に利用する方法を紹介しました。タスカジであれば1時間1,500円から利用でき、経済的な負担も抑えつつ継続することが可能です。家事代行サービスを上手に利用して、ゆとりのある生活を目指してみてはいかがでしょうか。

監修者 at 株式会社タスカジ | Website | + posts

株式会社タスカジの代表取締役。国内大手ITベンダーに入社。その後MBA(経営学修士)を取得。2013年に共働きの家庭における新しいライフスタイルを実現するため、起業。2014年に家事代行マッチングサービス「タスカジ」を開始し、2017年に日経BP社 日経DUAL「家事代行サービス企業ランキング」1位、「日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2018働き方改革サポート賞」を獲得。
多くの人が自分らしく生きる時間を増やせる社会を実現するため、一般家庭でも気軽に質の高い家事代行を利用できる仕組みを作るという想いで「タスカジ」を立ち上げた。

FacebookTwitterInstagram