ホーム > 掃除 > 家の中に入ってしまった花粉の掃除方法!いきなり掃除機をかけるのはNG

家の中に入ってしまった花粉の掃除方法!いきなり掃除機をかけるのはNG

花粉が飛ぶ季節になると、屋外はもちろん、家の中でも花粉の存在を感じてしまいつらい…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。花粉はなるべく家の中に入れないようにしつつ、入ってしまった花粉は掃除をして取り除くことが大切です。今回は、家の中の花粉を減らす効果的な掃除方法を紹介します。

家事代行マッチングサービス「タスカジ」なら、1時間1,500円からリビングやキッチン、普段のお掃除が行き届かないお風呂やトイレなど水回りまで、家事のプロに依頼することができます。依頼の予約はWEBやアプリから手軽にできるため、ぜひお試しください。
家事代行を利用してみる

家の中に侵入する花粉

まずは花粉が家の中に侵入する経路について紹介します。

・花粉の侵入経路

花粉の侵入経路は主に、換気による侵入が60%、外干しの洗濯物や布団への付着による持ち込みが40%とされています。※
そのため、花粉が飛ぶ季節の換気は花粉が侵入しにくい換気扇の利用や、お昼に比べて花粉の飛散の少ない朝晩がおすすめです。
洗濯物は部屋干しをしたり、外干しなら花粉の飛散の少ない午前10時頃までにしたりと工夫するとよいでしょう。
※花王株式会社「生活者研究センター」調べ

・空気中を漂った後は床面に落下する

花粉の分子は比較的大きいため、いつまでも空気中に浮遊しているわけではありません。家の中に侵入した花粉は30~40分ほど浮遊した後、床面に落下します。
しかし、床面に落下した花粉が空気の流れや人の動きで再び舞い上がってしまうことで、吸い込みやすくなるでしょう。
床面に落ちた花粉が再び舞い上がる前に、しっかりと掃除をする必要があります。

花粉が溜まりやすい場所をチェック!

ここでは家の中で花粉が溜まりやすい場所をお伝えします。

・玄関

屋外への出入り口である玄関は、衣類などに付着して花粉が持ち込まれる場所の一つです。
帰宅したら、玄関に入る前に粘着テープで衣類の花粉を取り除くと花粉が溜まるのを防げるでしょう。玄関に空気清浄機を設置するのも効果的です。

また、外出時の衣類をポリエステルやナイロンなど、表面がつるつるした素材のものにするのもよいでしょう。
これらの素材は花粉が付着しにくいだけでなく、手やブラシで払うだけで簡単に落としやすいというメリットがあります。
反対に、セーターやファー素材は花粉がつきやすいので注意してください。

・窓周辺

花粉の季節は「なるべく換気をしたくない」という人も多いですが、意外と部屋の中はハウスダストで汚れているため、換気が欠かせません。
少しの換気でも細かいくぼみがあるサッシには花粉が溜まりやすいため、こまめに掃除しましょう。カーテンは花粉防止スプレーを吹きかけておき、それでも付着してしまった花粉は粘着テープで取り除くことをおすすめします。
さらに、時間があるときにカーテンの丸洗いをするとすっきりするでしょう。

・リビング

家電製品は静電気を帯びやすく花粉を引き寄せるため、多くの家電製品があるリビングも花粉が溜まりやすい場所です。
特に、家電製品と壁の間や家電製品の上などは花粉が溜まりやすいので、ハンディモップや掃除用シートでこまめに拭きとりましょう。
また、クッションなどの布製品にも花粉が入り込みやすいため、注意が必要です。

・脱衣所

衣服を脱ぎ着する場所も花粉が溜まりやすいと言えます。
バスマットをこまめに洗う、脱いだ衣類は早めに洗濯するなどの対策はもちろん、浴室の換気扇にフィルターを設置するのも効果的です。

床面の花粉掃除、効果的な方法は?

床面に落下した花粉の効果的な掃除方法を紹介します。

・花粉が床面に落ちているタイミングで掃除をする

部屋の中の花粉掃除は、床面に落ちた花粉を再び舞い上げないようにすることが重要です。
そのため、花粉が床面に落ちている朝一番のタイミングで掃除をするとよいでしょう。もし朝一番の掃除が難しい場合は、掃除する前に室内を加湿して空気中に漂っている花粉を落下させる方法もあります。
花粉も粉なので、水分を含むと舞い上がりにくくなります。

・いきなり掃除機をかけない

掃除機をかけると床面に落ちている花粉を舞い上げてしまうため、掃除機をかける前にウェットタイプのフロアシートを使って床面を水拭きしましょう。
花粉が溜まりやすい家電製品と壁の間はウェットタイプの掃除用シート、ソファやカーペットの掃除には粘着テープがおすすめです。

・掃除機のかけ方

掃除機は引くときに花粉を吸引しやすいので、掃除機を押してかけるだけではなく、往復してかけるようにします。花粉はほこりと同じように部屋の隅に溜まりやすいため、部屋の隅から中心に向かってかけるとよいでしょう。
また、せっかく掃除機で花粉を吸引しても、どうしても排気から花粉が漏れ出てしまうことがあります。
排気対策として、掃除機をかけるときは同時に空気清浄機を最大風量で稼働させるとよいでしょう。

お家の掃除を家事代行に依頼するなら「タスカジ」へ

家事代行で家事を定期的にアウトソーシングするなら、品質はもとより、できるだけ料金を抑えたいものです。リーズナブルな料金で依頼したい方へおすすめしたいのが、株式会社タスカジが運営する家事代行マッチングサービス「タスカジ」です。

家事代行サービスを提供する「タスカジさん(ハウスキーパー)」と家事代行を依頼したい個人とをマッチングさせるシステムになっています。手軽にリーズナブルな料金で利用できることから、近年大人気の家事代行サービスです。

以下のポイントを魅力に感じる方に、特におすすめのサービスといえます。

  • 1時間あたり1,500円から利用できる
  • キャンペーンコードや定期依頼で利用するとさらに安くなる
  • 家事代行の依頼をネットで完結できる

まとめ

家の中に入ってきてしまった花粉は、床面に落ちているタイミングで水拭きをしてから掃除機をかけましょう。タスカジでは掃除や洗濯の依頼も受け付けています。この時期にお悩みの花粉対策や家の中を清潔な状態に保つためにも、ぜひこの機会に家事代行サービスのタスカジを利用してみてはいかがでしょうか。

監修者 at 株式会社タスカジ | Website | + posts

株式会社タスカジの代表取締役。国内大手ITベンダーに入社。その後MBA(経営学修士)を取得。2013年に共働きの家庭における新しいライフスタイルを実現するため、起業。2014年に家事代行マッチングサービス「タスカジ」を開始し、2017年に日経BP社 日経DUAL「家事代行サービス企業ランキング」1位、「日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2018働き方改革サポート賞」を獲得。
多くの人が自分らしく生きる時間を増やせる社会を実現するため、一般家庭でも気軽に質の高い家事代行を利用できる仕組みを作るという想いで「タスカジ」を立ち上げた。

FacebookTwitterInstagram