ホーム > 洗濯 > 夏の洗濯の臭い対策には何が利く?家事代行で一気に片づけよう

夏の洗濯の臭い対策には何が利く?家事代行で一気に片づけよう

夏場は気温が高いので洗濯物が乾きやすい時期であると同時に、湿度が高く臭いなどが気になる時期でもあります。また、雨も降りやすい時期なので室内干しが多くなり臭いが気になるという方は多いのではないでしょうか。

今回は夏の洗濯で気になりやすい臭いへの対策と、家事代行を活用するメリットについてご紹介いたします!

家事代行マッチングサービス「タスカジ」なら、1時間1,500円から掃除、整理収納、料理、作り置きなど家事全般のご依頼が可能です。アプリやウェブサイトから依頼の予約〜変更まで全て完結。登録は無料!必要な時にご利用いただけます。
家事代行を利用してみる

夏の洗濯物が臭いやすい理由

夏の洗濯物が臭いやすいのには3つの理由があります。

・洗濯槽の汚れ

目では見えにくい部分ですが、洗濯槽の裏側は汚れやすい箇所です。水できれいに洗われているように見えても、洗濯槽に残った汚れや洗剤のカスが湿気によって繁殖し、カビや雑菌となって洗濯槽に付着しています。

その洗濯機で洗った洗濯物にカビや雑菌がつき、臭いとなって発生してしまうのです。

・雑菌の繁殖

洗濯物の臭いの原因となる雑菌の代表が「モラクセラ菌」です。モラクセラ菌は汗や皮脂が残ったまま長時間放置された洗濯物で、どんどん増殖していきます。通常の洗濯では死滅せず、紫外線にも強い部屋干し臭の原因菌と言われている菌です。

・汗や皮脂汚れが酸化している

汗や皮脂などのしつこい汚れは洗濯では落ちにくく、時間が経つと酸化して独特な臭いを放ちます。

また、汗や皮脂は臭いだけでなく黄ばみや黒ずみの原因ともなるので注意が必要です。

洗濯物の臭いに有効な対策

洗濯物の臭いを防止するための対策を4つ紹介します。ぜひお試しください。

・洗い終わったらできるだけすぐに干す

洗い終わった洗濯物を放置しておくと、湿気により雑菌が一気に繁殖して臭いの原因となります。特に湿気の多い夏は雑菌が発生するスピードが早いので、洗濯機が止まったらできるだけ早く干しましょう。

・残り湯はできるだけ使わない

お風呂の残り湯にも雑菌が潜んでいるので、洗濯物に雑菌が付着して臭いの原因となってしまいます。残り湯を使いたい場合は、お風呂に入ってすぐに使ったり、「洗い」のときだけに限定して、「すすぎ」のときは水道水で洗濯するなどの工夫をすると、臭いの原因を減らすことができます。

・汚れたものはできるだけすぐ洗う

水分や汗を含んだ洗濯物を放置しておくと、その間に繊維の奥深くにまで雑菌が繁殖し、洗っても汚れや臭いが落ちにくくなってしまいます。

洗濯ものはできるだけこまめにすぐに洗うことを心がけ、雑菌が繁殖するのを予防しましょう。

・洗濯機を掃除する

洗濯物の臭い対策として洗濯機を掃除するのも有効です。洗濯槽内の汚れを取り除くことでカビや雑菌を防ぐことができます。

最近では洗濯機専用のクリーナーも販売されているので、定期的に洗濯機を掃除しましょう。

一度ついた臭いを取る方法はある?

一度洗濯物に臭いがついてしまうと、通常の洗濯ではなかなか臭いを取り除くことはできません。ここからは、一度ついた臭いを取る4つの方法を紹介します。

・60度以上のお湯に20分つける

先程紹介した「モラクセラ菌」には熱に弱いという特徴があります。そのため、60度以上のお湯に20分つけることで菌が死滅し、臭いが気にならなくなります。

手順は以下の通りです。

  • 沸かしたお湯を洗面器などに入れて洗濯物をつける
  • 適宜差し湯をし、60度以上をキープする
  • 20分、この状態を維持する

この方法を実践する際の注意点が2つあります。1つは、生地を痛める恐れがあるので、高温のお湯を洗濯物に直接かけることは避けましょう。もう1つは、お湯から取り出したら放置せず、すぐに干して乾かすということです。

・弱アルカリ性の洗剤を使う

人の汗や皮脂は弱酸性なので、弱アルカリ性の洗剤を使うことで汚れが中和されて落ちやすくなります。一般的に、弱アルカリ性の液体洗剤よりも粉末洗剤の方が洗浄力が強く、臭い対策にはおすすめです。ただ、衣類が痛む恐れがあるため、デリケートな素材などへの使用には注意が必要です。

・コインランドリーを使う

自宅の洗濯機の乾燥機能は家庭用なので、機種によって異なるものの60度程度までしか上がらない機種もあるため、服の水分が60度以上にはならず、「モラクセラ菌」を死滅させることができない場合があります。乾燥機のタイプにより温度は異なりますので、確認して使うようにしましょう。一方、コインランドリーの乾燥機は業務用なので80度以上の高温で一気に乾燥させることができ、同時に雑菌を取り除くこともできます。大量の乾燥ができますので、乾燥だけコインランドリーを利用するのもよいでしょう。

・液体タイプの酸素系漂白剤を使う

液体タイプの酸素系漂白剤も臭い対策に有効です。塩素系漂白剤や粉末タイプの酸素系漂白剤は、使用できる素材に限りがありますが、液体タイプの酸素系漂白剤は弱酸性で、遷移を傷めにくく、使える素材の範囲が大きいため、扱いやすいうえに、除菌・殺菌力があるのでおすすめです。

手順は以下の通りです。

  • 40~50度のお湯に酸素系漂白剤を適量入れ、洗濯物を20分程度つける
  • つけ置きに使ったお湯のまま、洗濯機に入れ、洗濯する
  • すぐに干す

使用の際には、衣類の洗濯表示をよく確認のうえ、ご使用ください。

夏の洗濯を家事代行に依頼するなら「タスカジ」へ

家事代行サービスで家事を定期的にアウトソーシングするなら、品質はもとより、できるだけ料金を抑えたいものです。リーズナブルな料金で依頼したい方へおすすめしたいのが、株式会社タスカジが運営する家事代行マッチングサービス「タスカジ」です。

家事代行サービスを提供する「タスカジさん(ハウスキーパー)」と家事代行を依頼したい個人とをマッチングさせるシステムになっています。手軽にリーズナブルな料金で利用できることから、近年大人気の家事代行サービスです。

1時間あたり1,500円から利用できる

1時間1,500円(税込)から3時間固定で利用ができます。業界最安値水準ともいえる家計に優しい料金です。さらに入会金・登録料も一切かかりません。 依頼できる家事は、掃除、整理収納、料理、作り置き、買い物、室内でのペットケア、保護者同席でのチャイルドケアなど、日常的な家事全般になります。

タスカジさんとの個人間契約なので、業界最安値水準ともいえる家計に優しい料金を実現させました。日常的な家事を網羅しているので、カバーしてほしい家事をリーズナブルな料金で利用できる点は、単発でも定期的な利用でも嬉しいポイントになるでしょう。

家事代行の依頼をネットで完結できる

家事代行を依頼する人を探し、予約から事前の打合せまでインターネット上で完結できます。最寄り駅を入力すると、依頼可能な「タスカジさん」のリストが表示されるので、気に入った人を選んで、直接オファーするシステムです。

契約が成立すれば、チャットでやり取りするので、作業内容の詳細な指示や進捗状況の確認などが容易になります。時間がない忙しい方にもおすすめです。

家事のプロに依頼できる

タスカジでは、さまざまな分野の家事のプロに依頼することが可能です。「タスカジさん」は、どの家事にもオールマイティに対応できる人もいれば、栄養士や整理収納アドバイザーなどの資格保持者、前職がレストランのシェフなど、さまざまな家事のプロが在籍しています。

家事を依頼するだけでなく、「タスカジさん」から効率の良い家事の進め方のアドバイスをもらうことで、家事のスキルアップが望めるでしょう。

最後に

夏の洗濯の臭い対策は溜め込まずすぐに洗い、干すのが理想です。しかし、忙しくて実践するのは難しいと感じる方は、家事代行を利用するのも一つの選択肢です。洗濯の知識が豊富なハウスキーパーに臭い対策を、相談してみるとよいでしょう。

監修者 at 株式会社タスカジ | Website | + posts

株式会社タスカジの代表取締役。国内大手ITベンダーに入社。その後MBA(経営学修士)を取得。2013年に共働きの家庭における新しいライフスタイルを実現するため、起業。2014年に家事代行マッチングサービス「タスカジ」を開始し、2017年に日経BP社 日経DUAL「家事代行サービス企業ランキング」1位、「日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2018働き方改革サポート賞」を獲得。
多くの人が自分らしく生きる時間を増やせる社会を実現するため、一般家庭でも気軽に質の高い家事代行を利用できる仕組みを作るという想いで「タスカジ」を立ち上げた。

FacebookTwitterInstagram