冷蔵庫の整理収納に問題があると、どこに何があるのかわからず、探すのに苦労しますよね。やたら詰め込みすぎてしまった場合は、冷えにくくなる分、衛生面も心配です。そこで今回は、見た目と衛生面の両方を考慮しながら、冷蔵庫の整理収納で外せないポイントについてご紹介します。
■冷蔵庫の整理収納で外せないポイントその1?? 中身を確認し不要なものは捨てる
当然といえば当然ですが、冷蔵庫の整理するためには、外せないポイントです。そもそも整理とは、要るものと要らないモノに分けて要らないモノを捨てるということでもあります。冷蔵庫を整理するためには、どこに何あるのか中身を把握しておかないと、その先に進めませんし、収納スペースを増やすためにも、これを機に、不要なものは全て冷蔵庫から一掃させてしまいましょう。
冷蔵庫にある中身を全部出してしまって、確認するのが一番ですが、中身が多すぎるなど、一度に作業を行うのが大変になる場合は、今日は上段だけ、明日は下段だけ、といったように、何日かに分けるという方法を試してみましょう。
?■冷蔵庫の整理収納で外せないポイントその2?? 定位置を決めること
整理が済み、不要な物を一掃できたら、今度は、どこに何を収納するのか、定位置を決めて、固定させてしまいましょう。
定位置の決め方の一例
1.賞味期限が短いものや早めに使い切りたいもの
例えば、納豆やお豆腐などの生鮮食品や、開封済みの食品などが該当します。これらの即品は、冷蔵庫をドアを開いて最も目につきやすい場所(目線の届く範囲)に、グループ分けし、グループごとにトレイやケースにまとめておくと、使い忘れを防ぐことができますし、見た目もスッキリし、出し入れもしやすくなりますよ。グループごとにラベルを貼っておくとさらに便利です。
2.賞味期限の長いもの
未開封状態の賞味期限が長く、急いで使い切る必要のない食品類は、冷蔵庫の一番上の段が定位置として適しています。トレイやケースにまとめて出し入れしやすくしておきましょう。こちらもグループ分けして、ラベルを貼っておくと便利です。
3.朝食や夕食に必要なもの
マーガリンやジャムなど朝食によく使うもの、醤油や梅干しなど夕食によく使うものなども、それぞれまとめてケースやトレイなどに入れて、取り出しやすい場所に定位置を決めておくと、出し入れしやすく、見て目もスッキリしますよ。朝食用、夕食用などと記載したラベルを貼っておきましょう。
■冷蔵庫の整理収納で外せないポイントその3?? フリースペースを確保
例えば、定位置に収まりきれない食品や、いただきものや余ったおかずなど、一時的に保管しておきたい食品のために、冷蔵庫の中に、何を収納してもOKなフリースペースを場所を確保しておく必要があります。
フリースペースは、鍋一つ程度が収まりきれるくらいあるのが理想的で、使い勝手がとてもよくなりますよ。
おわりに
冷蔵庫の整理収納で外せないポイントについて、ご理解いただけたでしょうか?常にキレイな状態にキープするためにも、出し入れの際に、気になる汚れは、さっと一拭きしておきましょう。
ライター:sion