ホーム > 料理 > 買ってから後悔したくない!自分に合ったフライパンの選び方

買ってから後悔したくない!自分に合ったフライパンの選び方

フライパンを購入する場合、その種類があまりに多いので、どれを選べばよいのか迷いやすいですよね。せっかく奮発してよいものを買ったのに、使いづらくて後悔したというケースも珍しくありません。そのような後悔をすることがないように、自分に合ったフライパンの選び方のポイントについて紹介します。

■サイズ

家族の人数、家族構成、及びライフスタイルに合わせて、最適といえるサイズを選ぶことがポイントです。例えば、4人家族で、一度に4人分の料理を作る必要がある場合、作り置きなどのために一度に多めに作る必要がある場合などは、28cmサイズのフライパンがあると便利です。

家族の人数が、ご夫婦とお子さん一人、あるいは、ご夫婦だけ、という場合は、26cmサイズで十分に間に合わせることが可能です。

■重さ

自分に合った重さを選ぶことは、外せないポイントになります。片手でも楽に持てる重さを選びましょう。

やはり、片手で持つのが辛いほど重いフライパンは、使うたびにストレスになり、調理のテンションも下がってしまうため、避けた方が賢明です。フライパンは、ほぼ毎日のように使うことになるため、この違いは、思いのほか大きいですよ。

ちなみにフライパンの重さは、素材やサイズによって異なってきます。素材では鉄が一番重く、ステンレス、アルミ、チタンの順に軽くなります。

■お手入れのしやすさ

やはり最近の主流となっているのは、お手入れが楽なフライパンです。一般的に、フッ素樹脂加工などのコーティング処理されているフライパンは、焦げ付きやこびりつきがなく、お手入れも簡単に済ませることができます。鉄製のフライパンは、空焚きや油ならしなどお手入れが必要になるものが多いですが、今は、手入れしやすいように改善されているタイプも販売されているようです。

■耐久性

一般的に、お手入れのしやすいフライパンほど、耐久性に乏しい傾向があるようです。お手入れは苦にならないので、とにかく丈夫で長持ちするフライパンを選びたい場合は、やはり鉄やステンレス製のフライパンから、選ぶようにされるとよいですよ。お手入れ次第では、一生使い続けることも可能になります。

逆に、耐久性よりも手入れのしやすさや使い勝手のよさを優先したいのであれば、コーティング処理(フッ素樹脂加工、マーブルコート、セラミックコートなど)が、施されているアルミ製のフライパンが適しているようです。

ただし、コーティング処理されたフライパンは、多くの場合、高温調理ができない、空焚き厳禁、金属タワシや金属ベラが使えない、など、いろいろと制限もあるのでその点は気をつけましょう。使いかたや手入れの仕方を間違った場合は、コーティングが剥がれてしまい、非常に使いづらくなり、買い替えの時期を早めることになります。

おわりに

自分に合ったフライパンの選び方についてご紹介しました。こちらでご紹介した? フライパンの選び方を参考に、ぴったりのフライパンを見つけていただければ幸いです。

+ posts
FacebookTwitterInstagram