整った住環境で効率UP。理想のライフスタイルを支えます。
204
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
36 % / 62 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
0 %
/
2回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
0 %
/
2回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
0 %
/
1回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 鷹の台 |
最寄り駅への交通手段 | 徒歩 |
家事代行年数 | 2年〜10年 |
家事年数 | 25年 |
資格 | ライフオーガナイザー2級 |
他言語 | 記載なし |
◾ ◾ ◾ ◾
暮らしのサポートを専門に活動しています。
「家の人+ONE」
日常に一人分の余力をプラスし、整った住環境と心の余白を生み出します。
【提供サービス】
洗濯・掃除・片付け
整理収納(モノの適正量を整え、仕組み化)
ホテルの客室清掃で培った“プロの仕上げ”
【利用者の傾向】
一人暮らしで片付けが追いつかない方
忙しいご夫婦や子育て世帯
年齢を重ね、家事の一部を任せたい方
◾ ◾ ◾ ◾
只今、小学生2名・中学生1名の子育て中です。
家事は一通りできるようにはなったかな。。
◎お掃除の仕方
◎収納の作り方
◎お洋服の管理の仕方 等
暮らしのアイデアが欲しい方からのご依頼も
お待ちしております。
━━━━━━
お 掃 除
━━━━━━
ホコリ取りなど現状維持のお掃除から、長年放置してしまった排水溝のお掃除まで。淡々と汚れと向き合い退治していきます!家事の範囲内のご対応となりますが、お気軽にご相談ください。
━━━━━━━━
整 理 収 納
━━━━━━━━
理想の暮らしを手に入れるための配置決めや収納方法をご提案させていただきます。お掃除と合わせて少しずつ進めて行けたらと思います。毎日使う1軍メンバーを当日教えてください^^
━━━━━━
お 洗 濯
━━━━━━
日常的なお洗濯であれば可能です。『浸け置き』『煮洗い』最近のマイブームです。
━━━━━━
そ の 他
━━━━━━
裁縫は苦手です…
40分
◼️ご依頼に関して
<午前>
平日:9時半または10時開始
週末:9時開始可能
<午後>
14時か14時半からのご案内が多いです
<夜>
来年度から再開予定
※おねがい※
作業3日前~作業当日まで、
メッセージのやり取りがスムーズにできるよう、ご準備をお願いします。
家族の突然の体調悪化や長期的な看病が必要となる場合、日程変更や直前キャンセルのご相談をさせて頂く場合がございます。
◼️作業に関して
「3時間」と限られたお時間内でのサポートとなります。現在の状況、ご依頼に至った経緯、目指す状態など、お聞かせください。
◼️アレルギーについて
多頭飼育されている場合お引き受け出来かねます。
◼️道具に関して
ご依頼内容と照らし合わせ、ご参考までにご確認ください。
▼お掃除の場合
・掃除機
・雑巾2~3枚
・小さめなゴミ袋
・歯ブラシ
+キッチン清掃
・スポンジ
・洗剤
・油汚れ洗剤 ←必要であれば
+お風呂清掃
・スポンジ
・洗剤(食器洗い洗剤でも)
・カビ取り剤 ←カビ取りをしたい場合
+洗面所清掃
・スポンジ(他と兼用でもOK)
・洗剤
+トイレ清掃
・便器内掃除用ブラシ
・トイレ洗剤
・トイレシート ←または捨ててOKな布
▼整理収納の場合
・雑巾2~3枚
・大きめなゴミ袋
・紙袋 ←仕分けケースがない場合
※「要る・要らない」の判断を長時間に渡り一緒に行うことになります。想像以上に体力を消耗するかと思いますので休憩しながら頑張りましょう!
▼わたしの持参品
・スリッパ
・エプロン
・ゴム手袋
・マイクロファイバークロス
・ブラシ
・ハケ
・ヘラ
■タスカジ講習受講履歴(事務局記載)
実施:2024/05/30
講座内容:整理収納・基礎講座~3時間の質を上げる!コミュニケーション編
講師:seaさん
記載なし
確認済
確認済
確認済
確認済