暫くの間、タスカジをお休みしておりました。今後とも皆様のお役に立てるよう努めさせていただきます。
32
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
33 % / 10 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
0 %
/
0回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
0 %
/
0回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
0 %
/
0回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 逆瀬川 |
最寄り駅への交通手段 | バス |
最寄り駅へのバス運賃(片道) | ¥240 |
家事代行年数 | 2年〜10年 |
家事年数 | 30年 |
資格 | ホームヘルパー2級(訪問介護員2級養成研修) / 食品衛生責任者 |
他言語 | English |
2024年12月より
新規ご依頼のお料理はお休みしております
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『食べることが好き』から料理が好きになりました。ご依頼者様のことを思いながらメニューや食材を考える時間はとても楽しい時間です。お作りした料理を食べていただき 喜んでいただけることに幸せを感じます。
わたしたちの身体と心は食べたものでできています。You are what you eat
ご依頼者さまの家族の皆様のそれぞれの好みに合わせて味や食材などに合わせてまいりますので度重ねていくことにより満足度も増えていかれると思いますので定期的な訪問調理をお勧めします。
ゆっくりお付き合いをさせていただくことに寄って生活習慣の改善や無農薬野菜や化学調味料、保存料などの添加物のない調味料の購入先などのご提案もできます。
〜メニューについて〜
前もってメニューは決めず お好きな食材をご用意ください。(特にご希望のメニューがない限り食材リストは送りません) ご訪問時にメニューのご希望をお聞きして調理を開始致します。
〜作り置きについて〜
以前は12、3品をお作りしておりましたが 数を多くしてしまうとどうしても時短レシピ中心になってしまいます。時間内に後片付けを含めますと メニューに寄りますが7品〜10品くらいを目安としています。
ご依頼者様やご家族のお食事の好みや健康面も含めて長いお付き合いをさせていただけたら嬉しいです。
〜⚫︎大切なお願い⚫︎〜
ご訪問時間について
交通事情によりご訪問先へ到着時間に幅が出る場合がございます。その場合、メッセージでのやりとりをさせて頂きます。ご了承ください。
経験:
小料理店 手伝い
パーソナルシェフ
レストランマネージャー
カフェオーナー
家事代行(調理)
オーガニックを取り扱う生協の元職員
フレンチ•タイ フュージョンレストラン勤務
ご提供できる料理:
家庭料理、作り置き、幼児食、離乳食
エスニック料理
趣味と好きなこと:
パン作り、梅仕事(梅干し、梅味噌、梅肉エキス、梅ジャム、梅シロップなど)、手作り化粧品、アロマセラピー、コンブチャの素(スコビー菌を育てています。)、発酵食品作り(豆乳ヨーグルト、甘麴、塩麴、醤油麴、漬物、季節の野草や果物で酵素シロップ、手前味噌など)野草などからチンキつくり、レイキヒーリング、映画鑑賞、海外ドラマを見ること、好きな音楽を聴きながらのドライブすること
エスニック料理について:
ジャマイカ、ニューヨーク、マイアミと住んでいました。オーブン料理、煮込み料理、、ジャマイカ料理、アメリカンスタイルメキシコ料理(TEXMEX)など いろいろなエスニック料理をご提供することもできます。調理時間がかかる為、事前に要ご相談です。
✳︎上記エスニック料理をご提供の場合、幾つものスパイスやハーブ類のご用意が必要です。そして煮込んだりオーブンを使うなども調理工程や時間が掛かりますので作り置きを一緒にご提供することは調理時間の関係上できかねますのでご了承ください
★ご提供できるサービス★
調理サポートをメインにご訪問していますが 水回りの掃除、洗濯、買い物致します。簡単な整理整頓であれば利用者さまと一緒に作業のお手伝い致します。(当方、整理整頓やお掃除のプロではありませんのでご了承ください)
〜調理サービスについて〜
各ご家庭に寄って食材や調味料選び、味付けなどお好みはそれぞれ違います。まずはご希望をお聞かせください
〜調理以外のサービスについて〜
家事代行として利用者さまの代わりにする 家庭の主婦レベルのお手伝いになります。ご了承頂ける場合のみ依頼ください なるべくご自宅にある物を使ってお掃除をします。
これを機にナチュラルクリーニングをしてみたい方は アルカリ電解水、セスキソーダ、重曹、オキシクリーンのどれか、そしてアルコールスプレー、クエン酸、マイクロファイバーをご用意ください。(どれを購入するか などご相談くださってもOKです)
ご訪問をさせて頂く前に利用者さまと当方との間で何度かメッセージのやり取りをし、双方サービスの内容を了承済みにてご依頼ください
(お料理の例)にんじんが嫌いなお子さんがペロッと食べてしまう特製にんじんドレッシング、新玉ねぎの時期には玉ねぎドレッシング、どんなお料理にも合う胡麻ドレッシング、特製ミートソース、ラザニア、グラタンなどのキャセロールオーブン料理、魚介トマトスープ、クリームシチュー、筑前煮(お煮しめ)、魚の煮つけ、海鮮ユッケ丼、キンパ、なども大変ご好評です。
✴︎アイコンの写真は我が家のお正月料理✴︎
✴︎プロフィールの写真は子どものお弁当の写真✴︎
★お借りしたいもの★
お鍋(いくつか)、フライパン(いくつか)、圧力鍋、トング、へら、お玉、菜箸、缶切り、フードプロセッサーやブレンダー(ミキサー可)、炊飯器、デジタルキッチンスケール(はかり)、電子レンジ、トースター、オーブン、ボウル(あるだけ)、ざる(あるだけ)、スライサー、ピーラー、缶切り、おろし金(素材は問いません)、調理後の保存容器、もう一台使っていない炊飯器があれば保温料理もできます。
✴︎圧力鍋、フードプロセッサー、ブレンダー(ブレンダーは使い方を確認させていただきます
オーブンレンジも使い方をお聞きする場合がございます
★調理で必要な食材★
~あると便利な食材です。お好きなものをご用意ください~
(例)にんじん、たまねぎ、にんにく、しょうが、ねぎ、大根、白菜、キャベツ、小松菜、ほうれん草、アボカド、キュウリ、トマト、パクチー、サトイモ、ジャガイモ、サツマイモ、カボチャなど季節のお野菜や魚介類、肉類(ミンチ肉、骨付き肉、スライス肉等)
~家庭料理で使う調味料~
(例)塩、砂糖、胡椒、オイル、オリーブオイル、マヨネーズ、ケチャップ、お使いのソース類(ウスターソース、とんかつソース、お好み焼きソースなど)、焼き肉のたれ、カレー粉、味噌、醤油、白ごま、黒ごま、練りごま、みりん、酒、白ワイン、赤ワイン、トマトソース、ハチミツ、ナンプラー、スウィートアンドサワーソース、チリソース、タバスコ、ハバネロペッパーソース、コチジャン、柚子胡椒(あると味の幅が広がります)、ハーブ、スパイス類、お菓子に粉糖やアーモンドプードル、シナモンパウダー、ドライフルーツ、ラム酒など。乳製品は生クリーム、シュレッドチーズ、パルメザンチーズ、クリームチーズ、バターもあると便利です。粉もの(米粉、薄力粉、片栗粉)
★お願い★
●お鍋やフライパン、その他調理器具は使えるようにご用意ください。包丁、スライサーの切れ味が落ちていないか、調理器具のテフロンコーティングなどが剥げていないか、電気調理器の置き場所やコンセント、鍋、フライパン、炊飯器などに食材が残っていないかなど。
●離乳食を作る際、フードプロセッサー、ブレンダー、ミキサーのどれかがあると手早く簡単に滑らかに仕上がります。お持ちでない場合はすり鉢、すりこ木、こし器や目の細かいざるでも。
●家庭料理の場合、基本的におうちにあるもので作ります。ご希望のものがある際は事前にお知らせくださると必要な食材をお伝えしますのでご用意をお願い致します。
●保存容器、大皿、大鉢、小分け用ビニール袋等 調理開始前にご準備をお願い致します。(調理の際に湯煎ができるアイラップがあると大変便利です。)
●台拭き、食器用布巾、調理中に調理台、まな板を拭くための布巾など綺麗な布巾を4枚ほどご用意ください。キッチンペーパーもご用意いただけるとありがたいです。
★当日の流れ★
ご訪問 到着後10分~15分:ご挨拶、食材・調味料・道具・ゴミ分別方法等の確認とヒアリング、献立や好みの確認、必要な場合はキッチンのお片付けをさせていただいてから調理を開始します。調理が終わり保存容器にお料理を移します。必要であればお皿等に盛り付けいたします。
当日ヒアリングは訪問時にもさせていただきます。ご依頼の調理が終わり次第、時間がありそうな場合、ご自身が焼くだけで食べれるようにしたり、野菜を切って保存ポリ袋に入れ冷凍や冷蔵などの下ごしらえやお弁当の用意などさせていただくこともできます。ご質問やお気づきの点がございましたら何なりとお申し付けくださいませ。
30分
基本的に普通自動車での移動が殆どです。その場合もわたしの自宅⇄依頼者様自宅の公共交通機関の金額を交通費として頂いております。御自宅に駐車場がある場合使わせて頂けると大変有難いです。ない場合はお近くのコインパーキングの有無をおしえていただけると助かります。尚、マンションにお住まいの方でゲスト駐車場がある場合は確保していただけると幸いです。
●定期依頼をお探しの方へ●
良いサービスをご提供するにはお互いの信頼関係が第一と思っております。何度かスポットでお試しをしていただき 定期依頼をご検討頂けたら幸いです。
■タスカジ講習受講履歴(事務局記載)
実施:2022/2/27
講座内容:料理・基礎講座〜3時間で10品以上確実に作れる、作りおき術/座学編〜
講師:すずきよさん
記載なし
確認済
確認済
確認済
確認済