☆物の多さでお悩みの方でも大丈夫
☆わける・まとめるで無理なく整理
☆終活・生前整理のご相談も
60
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
56 % / 23 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
0 %
/
0回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
0 %
/
0回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
1 %
/
1回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 中山寺 |
最寄り駅への交通手段 | バス |
最寄り駅へのバス運賃(片道) | ¥220 |
家事代行年数 | 2年〜10年 |
家事年数 | 25年 |
資格 | 保育士 / 整理収納アドバイザー1級 / 整理収納教育士 / 住宅収納スペシャリスト / クリンネスト1級 / 終活アドバイザー |
他言語 | 記載なし |
ご訪問いただきありがとうございます
スムーズなお取引のためも注意事項の確認をお願いします
【重要なお知らせ04/21更新】
4月は🈵のため、現在5月のご依頼をお受けしています、6月のご希望も承ります
希望日がある場合はメッセージ機能でご相談ください
またこの機会にぜひお気に入り登録をお願いします
土日のご依頼は受け付けておりません
ご依頼をお受けできる日が少なくて申し訳ありません
午前午後と延長で依頼される場合はあらかじめご相談下さい
ただいま調理作り置きの依頼は休止しています
********
【自己紹介】
整理収納アドバイザー、Instagramでの情報発信、ハンドメイド作家、保護猫ボランティア、ESSE_onlineでwebライターとして活動、2児の母
整理収納アドバイザー1級資格あり、有資格者ならではの知識と経験から、捨てる減らすだけではない、心と物にも無理がない整理収納をご提案しています。物の多さにお悩みの方も、ぜひご相談ください。
育児歴20年、主婦歴25年の知識と経験を活かして、お困りごとに幅広く対応いたします。
保育士資格あり、私も発達障害児を持つ親のため、障がいをもつ方にも分かりやすい整理、お子さんも使いやすい収納、また声掛けのコツなどもアドバイス指せていただけます。
お困りごとは人それぞれです
心の器は大きめだと自負しておりますので、頼れる親戚に話す感覚で、なんでも気軽に相談してください。できる限りのサポートはさせていただきます。守秘義務は厳守いたします。
********
【まずはご相談ください】
各ご家庭、利用者さんに寄り添ったサービスを提供させていただくためにはヒアリング、コミュニケーションが第一と考えています。ご要望、お悩みをお聞きすることろからサービスは始まっています。遠慮なくご相談ください。
※犬猫を飼っており、また保護猫の預かりのボランティアもしています。清潔な服装での訪問に留意していますがアレルギーに不安のある方はご遠慮下さい。
※子育て中のこともあり、メッセージの返信が遅れる場合があります。
ご理解とご協力をお願い致します。
【整理収納】
簡単な整理を行うスポット利用から、お家まるごと動作動線の見直しをして生活スタイルを整えることまで、ご予算と時間に応じて幅広く対応させていただきます。
また引っ越し前後の収納相談、荷ほどきのお手伝いも受け付けております。引っ越しは断捨離のチャンスです!ぜひご相談ください。
整理収納はモノを「減らす」ことだけではありません。まずは暮らしのお困りごとを聞かせていただき、お持ちのモノ、お住まいの動線を見直して「使いやすくすること」を目標として作業いたします。
1回の作業だけではなく、2回、3回と定期的に継続していただくとより整理の効果が実感できるかと思います。
作業箇所の広さ、モノの量によっては作業が時間内に終わらない場合もあります、ご了承ください。
終活アドバイザー資格あり
ご自身の終活の生前整理はもちろん、ご家族さんのご相談もお受けしています。
整理をするのはより良く生きることから、お気軽にご相談ください
【掃除】
整理収納を申し込んでいただいたことのある方に限り、お掃除のご依頼も承ります。
整ったお宅の現状維持、もうワンランク上のスッキリをご希望の方におすすめです。
クリンネスト1級資格あり。
********
【料理・作り置き】(休止中)
主婦歴22年の家庭料理がメインです。
野菜中心の身体に優しいあっさりした献立、乾物を使った節約料理などが得意です。
男女2人(高3・小3)の子育て中ですので、お子さまに合わせた献立、離乳食、お弁当のおかずについてもご相談の上、対応いたします。
品数は主菜2品、副菜3品、汁物1品+カット野菜やサラダ程度を目安としています。
基本的な調味料(酒・醤油・みりん・めんつゆ・酢・ポン酢・マヨネーズ・ケチャップ・顆粒コンソメ)のご用意をお願いしています。その他、鶏ガラスープの素や中華調味料、オイスターソースなどありますと味の幅も広がります。
********
【買い物】
整理収納用品の買い出しに同行できます。車での買い物はお車を出していただきます。
同行無しでの買い物のみの利用はできません。
40分
【時間変更について】
開始時間を9時~10時までの間で変更をお願いすることがあります。
【交通費について】
自家用車で訪問する場合もタスカジ既定の公共交通機関利用の交通費を請求いたします。
依頼者様宅が駅から遠い場合や自家用車での訪問が難しい場合は最寄り駅からの送迎をお願いすることがあります。
お近くの場合は自転車でお伺いすることがありますが、その場合も移動費としましてタスカジ規定の交通費は請求させていただきますのでご了承ください。
自家用車での訪問可能ですので、猪名川、川西、三田、神戸市北区方面の方も気軽にご相談ください
【その他、確認事項】
生まれつき反り爪で爪が弱く薄いので、指先保護のためにネイルシールを貼っています。長さは短めに切り揃えていますし、作業前には手洗いを励行、場合によっては手袋も着用致しますが、気になさる方はご依頼をお控えください。
犬猫と暮らしています。
ご訪問時には清潔な衣類、専用エプロンを着用いたしますが、アレルギーなどがあり不安に思われる方はご依頼をお控えください。
********
■タスカジ講習受講履歴(事務局記載)
実施:2020/10/28
講座内容:お料理基礎講座〜つくりおきのコツ/座学編
講師:りんごさん
実施:2020/12/14
講座内容:【オンライン】整理収納基礎講座・コミュニケーション編
講師:sea(しー)さん
実施:2022/05/11
講座内容:整理収納・基礎講座~3時間の質を上げる!コミュニケーション編
講師:sea(しー)さん
確認済
確認済
確認済
確認済