食材の栄養価upを目的としたメニューの考案をしてます^_^
73
Repeat rate Percentage of repeat users and the number of people who used the service.
|
44 % / 22 人 |
Cancel rate
FAQ
Without notice In case keeper canceled the request without contacting the client.
|
0 %
/
0
|
Just In case keeper canceled the received request within 72 hours before conducting house work.
|
0 %
/
0
|
Leave In case keeper did not accept or cancel the received request within 48 hours.
|
0 %
/
0
|
Late rate
Subjective figures reported by clients as having been late.(It will be updated every 10 days.)
|
0 %
/
3
|
Please pay the weekly or one-time fee and the transportation fee. Fees, including transportation fees, will be charged to your registered credit card.
Language | Japanese |
National origin | Japan/日本 |
Nearest station | Kamata(Tokyo) |
Transportation to the nearest station | walking |
Years of experience | From 2 to 10 years |
Years of housekeeping service | None |
Licence | ナチュラルフードコーディネーター |
Other languages | None |
Invoice Provider | Not an invoice provider |
9歳と11歳の女の子のママです。
ご覧頂きありがとうございます♪
✳︎空き枠は、前後に定期の依頼者様が入っております。荷物が多く、移動時間を多く取らないようにしております。最寄駅から10分以上の場所やバス移動の立地の場合は申し訳ございませんがご遠慮下さい。大変申し訳ございません。
また、今現在の空き枠の前後枠が定期依頼者様の為、アクセスが悪いエリアの場合はお引き受けできません。申し訳ございません。
✳︎現在、2024年5月一杯までほぼ埋まっており、定期依頼者様の日時変更の調整枠(予備日)以外の殆どの枠が埋まっております。
キャンセルや変更などで空きが出る場合もあります。その際はお気に入り登録して頂いてますと、空きが出る度にタスカジより一斉メールが配信されます。折角ご覧頂きましたが、申し訳ありません。ご覧頂き本当にありがとうございます🙏
また、定期枠の場合ですが、空きにした場合でも前後のご契約の依頼者様とのアクセス重視となりますのでご理解頂けますと幸いです。
日時変更ご希望の定期依頼者様は、該当日のメッセージボードからご連絡下さい。リピーター様は、過去のご依頼日のメッセージボードからお問い合わせ下さい。非公開の調整枠内からご案内させて頂きます。ありがとうございます。
✳︎定期ご契約の方やリピーター様用に、日時変更可能枠を毎月1〜4日ほど、ご用意しております。過去ログのメッセージボードからご連絡下さい。
✳︎定期契約のご依頼ですが、枠の関係上、現在お待ち頂いております。2024年4月頃1〜2枠空きが出る予定です。申し訳ありません。
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
資格を活かした健康的かつ、食材の栄養を最大限引き出すような調理を得意とします。
(例えば、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富な舞茸を調理する場合、カルシウムを含む食材と合わせる…とかβカロテンが豊富なセロリは油との作用で吸収力があがるなど。)
化学調味料や添加物などに頼らない素材本来の味を生かした調理も得意です。
品数多目、または一品料理の量多め、などによって8品〜15品程を目安に作ります。
私の得意とする事と致しまして、食材の栄養素を最大限生かしたメニュー考案となります。
野菜の切り方や食材同士の掛け合わせ、栄養価upを考えた調理です。同じ食材を使用しても、栄養価がほとんど残らない調理法や切り方、茹で方だったり、ビタミンが半減!などはしたくないと考えております。
ですので、品数重視でご検討されている場合には品数を優先している料理人をご選択される方が良いかと思います。
私の場合、料理工程やリクエストメニューにもよりますが、経験上8〜18品まではお作りしてますが、平均数としては12品前後になります。
また、迷い易い為駅から10分以上の場合や最寄り駅からバスなどの立地の場合、ご遠慮させて頂きます。できれば、◯◯改札口です、などお知らせ頂けると助かります。(google naviでお伺いしますが、プラットフォームの時点でどの階段から上がれば1番近いのかなど分からない時がある為。)
迷って疲れ果てての到着ですと、作業効率が悪くなりますので、ご理解頂けると大変助かりますm(_ _)m
折角頂いた3時間をフル活用したいので、可能な範囲で下記の内容をご依頼時のメッセージで頂けたらコスパ良くできるので助かります。
☆ご依頼時に教えて頂きたい事☆
⑴家族構成
⑵味の好み…濃いめ、薄め、甘め。酸味は苦手、など。
⑶アレルギーの有無
⑷料理の希望の構成がある場合…子供のお弁当用に冷凍の作り置き多め、主菜より副菜多め、など。
⑸お買い物の有無…ご用意頂けるのか、こちらで買って来るか。
※買い物代行の場合、規定のお時間にまずご自宅にお伺いして、その日に使用予定の食材の大体の金額をご用意頂き、預かった後に指定のスーパーなどに行き、買い物して戻ります。買い物の時間も作業時間に含まれます。
☆お願いしたい事☆
・時短の為、炊飯器調理をしたいのですが、使用に抵抗があれば教えて下さい。
・自前の調理器具類の使用有無…ピーラーやシャープナー(包丁研ぎ)、ハンドプロセッサーなど。
※フードプロセッサーを保有されている場合、教えて頂けると助かります。
・時短の為、魚は下処理済み(切り身など。)のご用意でお願いします。
※メニューに関してですが、多くの依頼者様がレビューコメントに掲載して下さっております。そちらの中からリクエストを頂いてお作りする事が多いです。例えば、主菜から3〜4品、副菜から3〜4品、後はお任せ!など。リクエストメニューを含んだメニュー考案後に、必要な食材リストを送りますので当日までにご準備頂く方法です。
※当日の冷蔵庫の中から適当に!と言うご依頼にも対応しますが、その場合でも事前に食材が分かれば効率よく作業出来るので助かります。
☆その他のお願い☆
・ペットの有無は問いませんが、効率よく作業する為、キッチンスペースには入らないようにして頂けると助かります。
・トラブル回避の為、男性のみのご自宅はご相談させて頂きたいです。*男性名義の場合は作業補足にて必ず家族構成をお知らせください。
不足の場合はお受け出来ない場合があります。
・金曜日は、レシピ考案などの仕事をしてますが、ご相談により、11時開始で可能な場合もあります。
・場所にもよりますが、開始時間が9時〜の場合、子供の送りなどの関係で30分〜1時間程遅らせて頂いたり、逆に早めたりさせて頂く場合もあります。
・13時〜16時の枠ですが、子供の習い事のお迎え時間の都合上12時〜12:30開始をお願いする場合があります。
・ご依頼枠の前後枠が×になっている場合、依頼が入ってる場合が多くあります。お時間を多少前後させて頂く場合がございます。
・お盆休み、年末年始、大型連休などと重なる場合の定期契約に関しては、お休みや日時変更をさせて頂く事があります。
・また、フードプロセッサーやミキサーなど、ご所有されている調理器具をお知らせ頂けますと助かります。STAUBやル・クルーゼ等の無水鍋も所有されてましたら使用します。
・加熱調理用ポリ袋などもご用意頂けますと、同時に幾つもの調理を行えますし、後片付けで短縮した時間を調理に回せますので品数も増えてお勧めです。
・ローストビーフや煮豚など、中の火入れの状態が確認しづらい料理・作業時間がかかる料理は遠慮させて頂いております。
・キッシュや茶碗蒸しなど、中身の確認がしにくいのと、時間制限のある中での作業として心配なメニューなので遠慮させて頂いてます。
・天麩羅など多くの食材や下処理や工程が多めのメニューの場合は、その他の作り置きメニュー数はかなり制限させて頂きます。
ホームパーティーなどで、できればそれらをリクエストしたい言う場合は、時間延長又は2枠お取り頂きたいと思います。
・初回のお宅にご訪問の際は、地図アプリのナビで向かいます。迷い易いので、出口が幾つもある最寄駅の場合、出来れば事前に何口から出るとよいなどとご案内頂けると助かります。
迷って疲れ果ててからの到着ですと、効率に支障をきたす事もあるのでご協力頂けますと大変助かります。
・食洗機などある場合、後片付けはなしで時間一杯調理に回す事も可能です。
※その他、リクエストなどはなんでもメッセージでご相談下さい。なるべく依頼者様のご要望や生活スタイルに沿ったお料理のご提供をしたいと思います。
*現在、移動中はマスクを着用しておりますが、味の確認の為、調理中にマスクを何度も着脱する必要があり、衛生面を優先に考え、調理開始前にマスクからフェイスシールドの装着に替えて作業をしております。
■政府が示した新しい生活様式を実践し、感染防止の3つの基本に取り組んでいます
①身体的距離の確保
②マスクの着用
③手洗い
<実践している項目>
□毎朝の体温測定、健康チェック
□移動時や仕事中はマスクを着用
□訪問宅のドアノブを触る前に手を消毒液で消毒
□仕事開始前に手洗いをする(洗面所をお借りします)
□手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う
□人との間隔は、できるだけ2m(最低1m)空ける
□会話をする際は、可能な限り真正面を避ける
□移動に公共交通機関を利用する際は、会話は控えソーシャルディスタンスに心がける
■依頼者様やご家族の安心安全のためにも、下記についてご協力お願いいた
します
・三密を避けるため、室内の換気にご協力ください。
・マスクを着用しての作業は例年より熱中症のリスクが高まるようです。エアコンの使用にご協力お願いいたします。
・依頼日に依頼者様やご家族の体調がすぐれない場合は事前にメッセージでお知らせください。日程変更などご相談させていただきます。
None
20 minute(s)
ハウスダストアレルギー、花粉症、寒暖差アレルギーがあります。
None
None
Confirmed
Confirmed
Confirmed
Confirmed