9
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
44 % / 21 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
0 %
/
0回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
1 %
/
2回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
0 %
/
1回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 相模大野 |
最寄り駅への交通手段 | バス |
最寄り駅へのバス運賃(片道) | ¥200 |
家事代行年数 | 2年〜10年 |
家事年数 | 記載なし |
資格 | 記載なし |
他言語 | 記載なし |
★★ご覧頂きありがとうございます。
作り置き料理を承ります。
毎月1日に翌月のカレンダーオープンさせて頂いています。
その他の日程については、
要相談でご希望に添えればと思います。ご依頼に際し以下ご確認頂けると幸いです。 ★★★
新型コロナウィルスの対策について。
日々の感染予防、免疫力向上に努めており自身の健康状態を把握した上で、
ご依頼を受けさせて頂いています。
当日は、訪問時のマスクのつけかえ、手指消毒、作業中は喚起、依頼様とはキッチンでの距離をとらせて頂いた上で、料理させて頂いています。
○中学2年生男子と大学1年生女子の母です。
過去に飲食店経営(フレンチ、ベーカリー)現在はオンライン料理教室と出張ケータリング、企業コンサルのお仕事をさせて頂いています。和洋中韓エスニック、パーティ、記念日のお料理など、ジャンルを問わず、野菜をたっぷり使った料理を作らせて頂きます。
栄養士の知識を活かして、
品数重視よりも、素材の栄養を損なわない調理法を心がけております。
・午前の開始時間は10時からとさせて頂いております。
(作業開始10分前到着予定)
・最寄り駅から徒歩10分以内1㎞圏内程度でお願いしております。
○ご依頼後の流れと買物例
【事前に…】
・ご家族構成、大まかなキッチン環境、味のお好みアレルギーなどを伺わせて頂きます。
・ご希望に応じて
全てお任せ頂くか、
提案メニューをお送りし、2.3品をお選び頂くかたちにさせて頂いております。
リクエストメニューも大歓迎です。
【当日】
・リクエスト料理+ご用意頂いた食材からお作りさせて頂きます。
・通常12品前後作らせて頂きます。
保存容器と鍋敷のご用意をよろしくお願いいたします。
【食材のお買物例(ご参考)】
・ご希望のメイン食材
肉2〜3種(中〜大パック)
普段調理されない肉の部位などもおまかせ下さい。
切身魚介、豆腐豆類など2〜3種、
・加えて牛乳、卵、チーズ類など。
煮物のリクエストの際は油揚げや練り物(ちくわやさつま揚げ)等もあると味が引き立ちます。
・野菜は人参、玉ねぎ、ジャガイモは和洋中に活用できます。
他に葉物野菜、きのこ類など彩りよくご用意頂きますと、栄養バランスも良くなります。
・缶詰類、乾物類、パスタ、すりごま、カレー粉や生姜、にんにく(チューブ可)、レモン、ハーブ等があると風味がよくなります。
・調味料は基本的なもの
酒、しょうゆ、みりん、砂糖、塩、みそに加え胡麻油、
和洋中のだしがあるとアレンジがつけやすいです。
小麦粉、パン粉、片栗粉もぜひお願いいたします。
○普段召し上がらないけれど、
食べてみたい食材、調味料などもぜひお任せください。
ご家族の団らんに一役立てるように頑張りたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
* Instagramで作り置きの料理を
投稿しています。
54organic で検索できます。
記載なし
1時間
記載なし
記載なし
■タスカジ講習受講履歴(事務局記載)
実施:2019/5/28
講座内容:つくりおきのコツ基礎・座学講座
講師:すずきよさん
実施:2019/7/11
講座内容:【残り10分でぱぱっと3品!】かけこみ料理テクニック&レビューの質を高めるコツ
講師:*aki*さん
実施:2019/9/10
講座内容:【実技見学・料理教室】3時間のダンドリ講座
講師:*aki*さん
実施:2019/11/14
講座内容:★ナンプラーを使って簡単エスニック料理★
講師:panpiiさん
確認済
確認済
確認済
確認済