毎日お疲れ様です。 たまには家事をお休みして♪気持ちを楽にしませんか~
75
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
27 % / 17 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
1 %
/
4回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
0 %
/
0回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
0 %
/
0回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 新河岸 |
最寄り駅への交通手段 | バス |
最寄り駅へのバス運賃(片道) | ¥180 |
家事代行年数 | 11年以上 |
家事年数 | 40年 |
資格 | 記載なし |
他言語 | 記載なし |
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹
お開きくださりありがとうございます。最後までお読みくださいますようお願いいたします。
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹
🔷🔷お知らせとお願い🔷🔷
▶️ご依頼はファミリー世帯、女性限定でお願いいたします▶️
🔶隔週定期🔶
下記「ご連絡事項」をお読みください。
🔶以前ご依頼いただいた方🔶
前回ご依頼日のメッセージが使えます。何かありましたらご連絡ください。
🔶開始時間🔶
川越方面から伺います。距離、交通事情、移動時間、前後のご予約等により開始時間をご相談させていただきます。
🔸例
○午前枠→9:15~10:00に到着開始、3時間後終了
○午後枠→13:15~14:30に到着開始、3時間後終了
🔶突然の体調不良🔶
わかった時点で(家族を含め)直ぐに連絡をさせていただき、日程変更やキャンセルをさせていただきます。
ご依頼者様にも同様にご協力お願いいたします。
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
🔷🔷プロフィール🔷🔷
子育て期には子供を保育園に預けて共働きをしてきました。働くママの大変さは十分わかっています。毎日お疲れ様でございます。どうぞ安心してお任せください。また、親の介護の経験もあり、その大変さも理解しておりますので、お気持ちを共有できます。
私自身、掃除も片付けも子供の頃からずーっと苦手でしたが、お掃除の仕事を始めてから好きになりました。皆様のお役に立てる事が出来ましたらとても嬉しいです。
猫を飼っています。以前は犬も飼っていましたので、動物を飼っていらっしゃるお家も大丈夫です。
健康ですが、花粉症と寒暖差アレルギーがあり、時々鼻をかんだりします。
▶️このような方のお役に立てます
🔸お掃除、片付けが苦手な方
🔸物の住所を決めたい方
🔸お仕事が忙しく時間がない方
🔸趣味等に時間を使いたい方
🔸たまには、ゆっくりとした時間を過ごして心を休めたい方
🔸家族・お子様とのコミュニケーションの時間を増やしたい方
🔸散らかっても片付けしやすいお部屋にしたい方
🔸断捨離で物を減らして暮らしの見直しをしたい方
🔸来客に備えて目立つ所の掃除と片付け/来客後の片付けと掃除
🔸出産後の生活がしやすいように整理収納したい方
▶️家事代行、ハウスクリーニングの経験を活かして皆様のお役に立ちたいと思っています。
▶️広く浅くより、丁寧なお掃除が得意です。
整理収納準1級
家事代行アドバイザー
整理収納清掃アドバイザー
手編み講師
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
🔷🔷 当日3時間の流れ🔷🔷
①ヒアリング
作業箇所、優先順位、洗剤道具の確認(動作確認、仕様確認)
②作業スタート
⑤作業状況の途中確認、手直し
⑥作業終了、道具類片付け
⑦最終確認、退室
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
① お掃除について
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
◆作業内容◆
家事の日常的なお掃除。(キッチン、浴室、洗面所、トイレ、お部屋、玄関等)
◆初回 3時間の目安◆
キッチン / 浴室 / 洗面所/トイレ
(水回り4か所)
▪汚れ具合によっては、2ヵ所になる場合がございます。
▪お風呂掃除...カビと水垢両方が気になる場合、洗剤が異なるため一度には使用出来ませんので、どちらかをお選びいただきます。カビをご希望の場合はバスブーツをご用意ください。
◆お受け出来ないお掃除(NG)◆
レンジフード、浴槽エプロン内部、手の届かない高所、重い物の移動、貴重品の扱い、床の手拭き、野外作業など
◆洗剤と道具◆
普段お使いの物をお借りします
下記の物が有ると、よりスムーズにキレイになります。これから揃えたい方は参考にしてください。
[ナチュラル洗剤ご希望の方は 、重曹、セスキ、クエン酸、過炭酸ナトリウム(酸性漂白剤)をご用意ください。]
◾お掃除の洗剤と道具 (参考)◾
❮水回り、お部屋 共通❯
▪使い捨て手袋
▪マイクロファイバークロス2~3枚
▪使い古しの長タオル2~3枚
▪使い古しの歯ブラシ1~2本
▪ゴミ袋(スーパーの袋等)
❮キッチン❯
▪食器洗い洗剤
▪クリームクレンザー(ジフ)
▪アルカリ電解水スプレー
▪キッチン泡ハイター
▪食器洗いスポンジ
▪シンク、排水口用のスポンジ
❮お風呂・洗面所❯
▪バスブーツ
▪お風呂用洗剤
▪カビキラー等(キッチン泡ハイターでもOK、カビが気になる場合)
▪クエン酸スプレー(水垢が気になる場合)
▪湯アカ落とし付きスポンジ (浴槽用)
▪床用ブラシ
❮トイレ❯
▪トイレ用洗剤
▪トイレ用ブラシ
▪流せるウエットペーパー
▪トイレットペーパ
❮リビング、お部屋等❯
▪お部屋で使える中性洗剤スプレー
(ウタマロスプレー、ホームリセット等)
▪クイックルワイパー
(ドライシート、ウエットシート)
▪掃除機
▪ハンディモップ伸縮タイプ
(埃取り)
▪コロコロ(布用の埃取り)
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
② 整理収納について
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
◾事前のお片付けは不要です。普段のままの状態から戻しやすい環境を一緒に作りましょう。
◾日々の生活では、物は散らかるのが当たり前です。散らかっても、元の位置にリセットしやすい環境作りのお手伝いをいたします。出来るだけ今ある物をいかして収納します。
◾使っている、使っていない、保留等の分類を一緒にしながら、物の定位置を作り、使った後に戻しやすいを目指します。
◾探し物に時間を使わないで済むように一緒に考えていきましょう。
◾お子様の成長や、家族の事情により、収納場所も変化していきます。その都度見直す事で生活がしやすくなります。
◾物が多い場合は、より時間が掛かりますので、2枠のご予約をお勧めいたします。
◆3時間の目安◆
カラーボックス3~5個分の物の量
(物の種類や量によって変わります)
❮用意いただきたい物❯
▪️ マイクロファイバークロス
▪ホームリセット等の中性洗剤
▪️ゴミ袋
▪物を置くための敷物(シーツ、レジャーシート、バスタオル等)
❮有るとよい物❯
▪紙袋▪小箱▪ハサミ
▪マジック▪付箋▪セロテープ
▪段ボール箱▪ビニール紐
▪軍手(書籍等用)
◆お受け出来ない事◆
美しいインテリアやオシャレなレイアウトのアドバイス
50分
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
③お引き受け出来ない事
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
申し訳ございませんが、下記の内容は、専門分野・保険対象外・時間や健康上の問題等の為お受け出来ません。ご理解くださいますようお願いいたします。
◾専門的な知識や技術、道具を必要とする日常掃除では落ちない汚れ(換気扇、レンジフード、食洗機、浴槽のエプロン内部など)
◾踏み台を必要とする高所(天井や高所の棚など)
◾重い物の移動(家具など)
◾高価、貴重品の取り扱い。
◾野外作業(庭の雑草ぬき、ベランダなど)
◾床の手拭き。
◾廃棄物、リサイクルの処理。
◾雑誌に載っている様な美しい収納やインテリアのアドバイス。
◼ 誠に勝手ではございますが、最寄駅からの徒歩時間が10分以上、又はバス利用のご依頼者様宅はお伺いできる範囲外となってしまいます。万が一、ご依頼を頂きましても、辞退させていただくこととなりますのでご承知おきください。
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
④定期ご依頼について
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
最初はスポットで数回ご利用いただき、お互いの相性や交通時間等ご相談してからお申し込みいただきます。
◾隔週のみお受けしています
◾東上線が最寄駅のお宅を優先させていただきます。
◾乗り換えと距離▪時間
乗り換え1回まで。距離は私の最寄駅から1時間以内。
◾その他はご相談ください。
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
⑤■政府が示した、新型コロナウイルス感染症対策を実践し、取り組んでいます
・手洗いの徹底
・必要な場面でのマスクの着用
・三密の回避、換気
■依頼者様やご家族の安心安全のためにも、下記についてご協力お願いいたします
・三密を避けるため、室内の換気にご協力ください。
・作業時、ヒアリングや同じ部屋で作業させて頂く際にはマスク着用のご協力をお願いいたします。
・依頼日に依頼者様やご家族の体調がすぐれない場合は事前にメッセージでお知らせください。日程変更などご相談させていただきます。
*日々体調管理に努めておりますが、体調不良時には日程変更などご相談させて頂く場合がございます。何卒ご理解ご協力のほどお願いいたします。
∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗
最後までお読みいただきありがとうございました。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗
■タスカジ講習受講履歴(事務局記載)
実施:2021/04/28
講座内容:整理収納・基礎講座~3時間の質を上げる!コミュニケーション編
講師:梨果さん
実施:2024/10/27
講座内容:「さすがプロ!」と言われる掃除・基礎講座
講師:くくるさん
記載なし
確認済
確認済
確認済
確認済