心地よさと かけがえのない時間を お客様へお届けします。
24
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
22 % / 9 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
1 %
/
5回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
0 %
/
0回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
0 %
/
0回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 桶川 |
最寄り駅への交通手段 | バス |
最寄り駅へのバス運賃(片道) | ¥450 |
家事代行年数 | 2年〜10年 |
家事年数 | 27年 |
資格 | 記載なし |
他言語 | 記載なし |
プロフィール閲覧ありがとうございます!
***********
ご一読ください
【交通費に関してのお知らせ】
*東武東上線
(川越駅・若葉駅・川越市駅・霞ヶ関駅、的場駅、鶴ヶ島駅・新河岸駅・鶴瀬駅)
*埼京線
(川越駅・指扇駅)
*高崎線
(桶川駅・上尾駅・北上尾駅・北本駅)
*自家用車で伺える地域の例
・高崎線
(上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、伊奈町)
・東上線
(川越市、東松山市、坂戸市、吉見町、川島町等)
居住地域の関係で最寄駅の設定が複数の駅・線で可能です。
上記沿線の方はご相談ください(交通費を表示より低くご提示できる可能性があります)
または、自家用車の方が早く到着できる場合も駐車場代とガソリン代等で、表示より低くご提示できる可能性があります。
***********
ただ今、スポットのご依頼絶賛受付中です✨✨
土曜日の午後は14時あるいは15時開始でになります。(開始希望時間は最初のメッセージにてご相談させてください)
もう一年の半分が過ぎますね。
キッチン、コンロ、トイレ、バスのキープクリーンはいかがですか?
毎月お手入れしていれば、年末大掃除が大変楽になります。
毎月でなくとも、2ヶ月に一度でもかなり違いますね。
私たちタスカジの力を使ってください♪
喜んでお手伝いさせていただきます😊
【ご用意いただきたいもの】
◎雑巾(使い古しのタオル)数枚
◎使い古しの歯ブラシ
◎その他 普段使っている洗剤
◎トイレの清掃用具で、トイレのお掃除シートがあると助かります
【作業へ伺うにあたり】
◎自家用車で伺うこともあります。ご自宅で駐車スペースがございましたらお申し出ください。ガソリン代のみを交通費としてお願いいたします。(自家用車利用より到着が早いと思われる場合は、公共交通機関を利用させていただきます)
【くりあ☆うぉーたー自己紹介】
3人の子どもが成人している母です。
前職は主人が県警の駐在所勤務だった為、私は駐在所夫人として駐在所の留守番、道案内などに従事しておりました😊
お掃除は主婦歴27年の経験を活かし、タスカジとしての活動ははや5年!
ご依頼者様のレビューで
感謝のお言葉をいただくたびに、
たくさん元気をいただいおります!
ありがとうございます。
たくさんの素敵なタスカジさんがいらっしゃいますので、相性ピッタリのタスカジさんに出会えるといいですね。
その中に私も加えていただけたら、
なお、嬉しいです♪
ご依頼をお待ちしております!
■政府が示した新しい生活様式を実践し、感染防止の3つの基本に取り組みます。
①身体的距離の確保
②マスクの着用(状況により外させていただくこともあります)
③手洗い
<実践している項目>
□毎日の健康チェック
□訪問宅のドアノブを触る前に手を消毒液で消毒
□仕事開始前に手洗いをする(洗面所をお借りします)
□手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う
□移動に公共交通機関を利用する際は、会話は控えソーシャルディスタンスに心がける
■依頼者様やご家族の安心安全のためにも、下記についてご協力お願いいたします
・依頼日に依頼者様やご家族の体調がすぐれない場合は事前にメッセージでお知らせください。日程変更などご相談させていただきます。
【こんなところのお掃除、ご好評いただいています】
◎キッチンの油汚れ
◎トイレの黄ばみ・ピンク汚れ
◎お風呂のピンクのカビ取り
◎洗面所
◎玄関の床の黒ずみ落とし
など
30分
【連絡事項】
①男性からのご依頼は女性の方が同席の時のみお受けさせていただきます。
②ご用意いただきたいもの
※必須のもの
雑巾数枚、掃除機、使い古しの歯ブラシ、それぞれの場所で普段使われている洗剤等
そして私自身で普段使い慣れている「セスキ、クエン酸、クレンザー、ウタマロ、無印良品落ち綿フキン」を持参させていただいてます。ご了承ください。
記載なし
■タスカジ講習受講履歴(事務局記載)
実施:2019/12/14
講座内容:「家事」をやりがいのある「仕事」にシフトチェンジしませんか?「さすがプロ!」と言われる掃除・基礎講座
講師:みけままさん
確認済
確認済
確認済
確認済