ご満足頂けるよう、精一杯頑張ります。
24
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
58 % / 25 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
0 %
/
1回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
0 %
/
1回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
0 %
/
1回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 安土 |
最寄り駅への交通手段 | バス |
最寄り駅へのバス運賃(片道) | ¥200 |
家事代行年数 | 2年〜10年 |
家事年数 | 25年 |
資格 | 調理師 |
他言語 | 記載なし |
いつもご利用頂き、誠にありがとうございます。
最近は、主に定期で活動していますので、スポットスケジュールを開けていることがありません。
広範囲の活動を控え、誠に勝手ながら、活動エリアを県内のみに縮小いたしました。
マスク、手袋着用でお作りしています。
<実践している項目>
□移動時や仕事中はマスクを着用
□仕事開始前に手洗いをする
□手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う
□手袋着用での作業
■依頼者様やご家族の安心安全のためにも、下記についてご協力お願いいたします。
・依頼日に依頼者様やご家族の体調がすぐれない場合は事前にメッセージでお知らせください。日程変更などご相談させていただきます。
-*^^*-*^^*-*^^*-*^^*-*^^*-*^^*-*^^*-*^^*-*^^*-*^^*-
今までに、フランス料理店、スペイン料理店、ケータリング、洋菓子店など、料理・製菓に関わってきました。
お出汁のきいたほっとする味の家庭料理、洋食、中華などをお作りする事が多いです。
栄養バランスを考えて、彩りあるお料理を作る事を心掛けています。
お料理は、家庭料理・和食・洋食・中・韓・イタリアン・エスニックなど幅広くお作りし、できる限り丁寧な仕事を心がけています。
和食中心が良い等のご要望にも沿っていますので、何なりとお申し付け下さい。
少しでも、日々の暮らしのお役に立てる様に誠心誠意務めさせて頂きます。
★作業中の外出も可能です。
外出の際には、誤解があってはいけませんので、貴重品の管理をお願いしております。
★犬は大好きなのですが、「犬アレルギー」のため、室内で犬を飼われているご家庭は、誠に勝手ながら事前のご報告をお願い致します。
★車で移動をしています。駅から離れたお家の方などもどうぞ。
(駐車場のある方は、お貸し下さるとうれしいです。無ければ、近くのコインパーキングを使用いたします。交通費は表示通りです。)
★リクエストメニューがある場合は、5品ほどお聞かせください。
好き嫌いやアレルギー等お伝え下されば、メニューはお任せでも対応いたします。
次に挙げる●マークは、特によく使います。いつもご用意下さい(*^-^*)
●小麦粉(できれば1/3袋以上)
●片栗粉(1/3袋以上)
●パン粉(1/2袋以上)
●牛乳または豆乳500㎖前後
●日本酒 無塩の物
●油(できれば600g以上)(揚げ物がある場合)
●白ネギ1/2●しょうが1/2●にんにく2〜3粒は香味のため必ず欲しいです。(苦手な物は抜いて下さい。)
➕ご用意頂きたい食材例➕
●は、よく使うものです。
●お好みの肉類を数種類ご用意下さい。
☆豚肉(ばら肉、こま肉、ミンチ、カレー用などのブロック、ヒレ、スペアリブ、など)
☆鶏肉(カット肉、もも肉、むね肉、手羽、ミンチ、ささみ、骨付きなど)
☆牛肉(スライス、こま肉、カレー用などのブロック、ミンチ、ステーキ肉など)、(焼き肉用のカット肉は、あまり使いません。)
☆牛豚混合ミンチ、合鴨、などでも
●魚介類を数種類ご用意下さい。
アサリ(砂抜きや、冷凍むき身)、カキ、ホタテ、はまぐり、など貝類、魚の切り身、または、下処理済みの魚(鮭、アジ、サワラ、タラ、鯛、ぶり、他)
、イカ(処理済みのもの)、むきエビ
●各色の野菜等、2~3種類以上ご用意ください。(全ての色でなくて結構です。)
☆緑色
●小松菜、●キャベツ、⚫︎ブロッコリー、●冷凍●むき枝豆、●ほうれん草、●ズッキーニ、レタス、●パセリ、ハーブいずれか(●バジル、●ディル、●タイム)さや豆類、オクラ、●セロリなど
☆赤、黄、紫色
トマト、●プチトマト、●赤・黄パプリカ、●ニンジン、●かぼちゃ、●レモン、●ナス、さつまいも鳴門金時など
☆白色
●(新)玉ねぎ、●大根、●カブ、●じゃがいも、もやし、●レンコン、長いも、たけのこ水煮、●ひよこ豆、●大豆水煮など
☆香味野菜
●白ネギ、●にんにく、●しょうが、●しそ、●セロリなど
☆柑橘類
●ユズ、●レモン、ライム、すだちなど
●加工品など
●豆腐、●油揚げ、●ベーコン、ハム、●チーズ(●粉チーズ、●とろけるチーズ、等)、かにかま、●ちくわ、●ひじき●パイ生地、●生クリーム、●練り物製品他
●缶詰め、乾物など
●パスタソース、ドレッシング●カットトマト缶、●シーチキン缶、●デミグラスソース(パウチ、缶)、●コーン●オリーブ●乾燥ショートパスタ(ペンネ、マカロニ、フジッリなど)、●はるさめ、わかめ、●粒ごま、むきごま、●すりごま、練りごま、カレー粉、などのいずれか
☆缶詰め、乾物など、ご依頼日に使えなくても、日常的に使う保存のきく物など、3~4種類あると良いです。
ご家族の人数、食べる量にもよりますが、買い物カゴ、1カゴ分前後の量が目安です。
野菜は少量、カットのものなど、色々な種類をご用意いただくと良いです。
◆終了予定時間を過ぎる場合がありますがご理解頂けますと幸いです。
*メニューの一例*
〇トマトソース料理(肉or魚の煮込み、ソテー、スパゲティ、ペンネ、グラタン)
〇クリームソース料理 (肉or魚のクリーム煮、ソテー、クリームスパゲティ、ペンネ、グラタン、ホワイトシチュー)
〇デミグラスソース料理(ビーフまたはポークシチュー、ハヤシライス)
〇カツ (ビーフ、ロースとんかつ、ヒレかつ、チキン、魚介類など)
ハンバーグ、ラタトゥイユ、アクアパッツァ、キッシュ、パイ生地料理、酢豚、餃子、焼売、竜田揚げ、魚or肉、天ぷら、から揚げ、豚肉の生姜焼き、八宝菜、鶏ハム、オムレツ、だし巻き、かに玉あんかけ(甘酢あん、和風あん)、煮物(肉じゃが、筑前煮、白菜、カブ、大根、里いも、など)、佃煮、皮パリ鶏ソテー、揚げ浸し、お浸し、牛肉とゴボウのしぐれ煮、きんぴら、チヂミ、ひじきの煮物、細切り大根と人参の煮もの、野菜のナムル、オーブン料理、エビチリ、エビマヨ、切干大根のサラダ、切干大根の煮物、おから煮、ポテトサラダ、野菜サラダ、浅漬け、酢の物、マリネ、カルパッチョ、魚の煮つけ、お味噌汁、お吸い物、かきたまスープ、キーマカレー、ミネストローネ、その他
記載なし
30分
記載なし
記載なし
■タスカジ講習受講履歴(事務局記載)
実施:2019/02/04
講座:関西スタートアップセミナー ~掃除部門~
講師:めぐりずむさん
実施:2019/2/26
講座内容:【オンライン】つくりおきのコツ基礎・座学講座★特別価格★
講師:すずきよさん
実施:2019/5/20
講座内容:料理講習(大阪)
講師:りんごさん
実施:2020/03/27
講座内容:おしゃべりミニ勉強会~幼児アレルギーについて知ろう
講師:*aki*さん
確認済
確認済
確認済
確認済