Official Apps「TASKAJI」Housekeeping
Taskaji Inc.
Download - Google Play
Open
Cover photo1
菜の花's profile|Housekeeping Matching Platform TASKAJI -from 1500 yen/hour
TASKAJI-san approved 41984

お家全体を拝見して動線を考え整理整頓・収納・掃除を並行して施工します。快適、癒しの空間作りを目標に

Achivement
Number of favorite subscribers

35

Repeat rate

Percentage of repeat users and the number of people who used the service.

20 % / 20 人

Cancel rate

FAQ

Without notice

In case keeper canceled the request without contacting the client.

0
/
0

Just

In case keeper canceled the received request within 72 hours before conducting house work.

1
/
2

Leave

In case keeper did not accept or cancel the received request within 48 hours.

0
/
0
Late rate
Subjective figures reported by clients as having been late.(It will be updated every 10 days.)
0
/
1
Price FAQ
Weekly/Bi-weekly
¥8,610/3h
Onetime
¥9,510/3h
Transportation expenses
None

Please pay the weekly or one-time fee and the transportation fee. Fees, including transportation fees, will be charged to your registered credit card.

Profile
50s Female
Language Japanese
National origin Japan/日本
Nearest station Oji(Nara)
Transportation to the nearest station walking
Years of experience From 2 to 10 years
Years of housekeeping service 35Year
Licence None
Other languages 日本語
Invoice Provider Not an invoice provider
Self introduction

ご覧いただきありがとうこざいます。

火曜日の定期枠は、ご依頼者様が決まっていますのでお控え下さい。

物作りの作家作業と、ほか兼業していますので、枠は控えめ、カレンダー開閉することがございますご了承お願いします。

長年看護師として勤務しておりましたので、経験を踏まえてお役に立てることがあればと思います。例えば遠方に居られるご両親の家事、整理整頓を、医療者目線でアドバイス作業できます。
床に沢山の物を置かれている年配のお宅は割と多いです。慣れていてもその様な物で転倒してしまうこともあります。

私は突発性難聴にて聞き取りにくくなりましたので、看護師を退き家事代行を始めました。
最初の情報のやり取りなどを文面である程度でしまして、お伺いしております。
ご了承いただけると幸いです。

お宅の物の量や散乱状況、広さなどにより所要時間は変わりますので、ご相談させて下さい。

表面的な整理収納や掃除ではリバウンドしやすくなります。家全体を見渡し、お住まいの方ほとんどが時短、勝手のよさなどを踏まえて作業する事が大切だと考えます。
     
<参考作業>
例)キッチン近辺の整理
①食材系があちこちにある場合、家全体像を把握、食材をを集める
②賞味期限をチェック(量によっては長時間要するため次回またはご依頼者様にしていただく事が有)
③分類別に分ける(一目瞭然にするため)
乾物系
粉物
麺類
小物系
洋風、和風
レトルト系
缶詰系
調味料系
サプリ系
野菜系
ペットボトルなど

③どこに何を置いたほうが良いかを考える
④スペースはどれくらい取れるか
⑤同系の物を前向きに並べる
⑥どちらを向いているほうが取り出しやすいかを考える。
この細かい作業を一度きちんとやっておく事で後々の管理が楽になっていきます。

賞味期限の過ぎている物の要不要はご依頼者様に選抜していただきますが、過ぎてたら全て捨てるの弁でも可。
捨てる場合、瓶から出す洗うなどの作業は長時間要することが多い為、ご依頼者様でしていただく〜次回など、要ご相談)

<効果>
期限が過ぎて使えない→処分 無駄な出費を抑える
数をカウント 買い足す量や時期が把握
一目瞭然→準備が早い料理時間を短縮できる
在庫が分かっていれば無駄に買わない

<活用方法>
○使わないタッパ、菓子箱→食材の分類分けや文房具の分類分けなどに活用
○乾物系を消毒すみの空き瓶(ジャムやコーヒーなど)へ移し替え一目瞭然な状態へ
袋入りの乾物豆、いりこなど
瓶やケースを出し入れしやすい場所に並べる
(瓶収納に合わない食材もあり)

<よくある光景>
○在庫数を把握されず購入された物
○賞味期限がすぎている
○家族の独立・別離などその方への大きな出来事をきっかけに賞味期限が途絶えている
○新しく買った物を積み重ねていき、下に何があるのか見えない
○買ったものがあちこちに置かれ、かき集めなければならない
○目新しい物を沢山買ってしまう
○買って開封されないままの箱や袋
○何を買ったかすら忘れている
○空き箱の山やど
○使えていない洗剤
○買い足すたび以前の化粧品が忘れ去られている
○しまいこんでいる鍋や食器、骨董品など
 お客様用→結局使われず
○買い物依存 買うことで満たされる
○買い過ぎて支払いに困っている

<自分とご依頼先へ伺った経験から見えてくる>
毎日の家事・育児・仕事など、生活する事にとても時間を費やし、買い物や整理、掃除がしたくても出来にくい時期があると思います。
したいけど出来ない、疲れ切って寝てしまう。
イライラがつのる。
物を探すのに時間要する。
見つからないので買う など。

1人住まいから家族でお住まい色々なケースがありますが、家族でお住まいの場合
家族のことを自分がしてしまう方が楽、当たり前になっている、言い聞かせるのが面倒、してくれないなど様々な人間模様があります。

★しかし、時が流れ下記の様な環境変化がある
自分が年老い、家事が困難になる
夫より先に亡くなる
子供が社会人となり一人暮らし
子供が結婚して家庭を持つ

この様な時に、自分のことは自分でする。
これらを小さい時から、今からしておかなければ、すぐには出来ません。
そう考えた時に、何が大切か必然的に見えてきます。良かれと思ってやってあげていること、当たり前に毎日こなしている家事(家族からは当たり前となり、感謝もされてない、下手すると文句を言われたり)家事を主にしている人は長年背負ってきた事で疲弊してきます。
母が病気になった時など、たちまち家事が回らなくなったりします。
母もすぐ家事ができたわけではないです、誰しもすぐは出来ません。
なので、長年の積み重ねが大切だと考えます。
同居しているみんなで、自分のことは自分でする、出来る環境や、置き方に変更したり、創意工夫することで、長期的に見て、みんなに良いのです。

★私自身終活も視野に入ってきました。
・子供世代に負担にならぬよう極力自分が動けなくなるまでには身軽になっておきたい
・無駄に買わなくなり購入する場面で吟味するようになる
・家計を見直して浮いた部分で自分の好きなこと趣味の時間に活用できるのは理想的
・整理してベストな状態にするには時間、期間が必要

♡自分と向き合いひとつひとつ整理する時間も大切です。
思い出の品 写真や手紙や頂いた物たち

★植物を育てることが趣味です。
植物は時期を知り季節ごとに多種多様な様を見せてくれほっとできる心の癒やしです。
狭い庭ですが色々な植物を育てています。
種から育ててみるのも好きです。

★物づくりは織物をしています。
織った物から服やバック多種多様な物を作成します。

★飼ったことのある生き物
犬・ねこ・かめ・金魚・メダカ・熱帯魚・ヤドカリ・キンクマハムスター ペットも癒やしです。今はゲージでハムスターのみです。

★居住している家も年々傷みが出たり、リフォームも必要になってきます。
出来そうな所は独学でDIYしています。
壁紙を貼る、タイルを貼る、珪藻土を塗る、ペンキを塗る電気をランプシェードになど
出来はいまいちでも愛着のある雰囲気となってきました。

お宅の状況により1枠で収まらない、長期戦が必要になることもあります。
物の量やお住まいの人数、汚れ具合、散乱の状況、こだわりなどによってかなりお時間要する場合がございます。
ご相談してどこに焦点をあてて、どこから取り掛かるかなど考えていきましょう。

★これまでの経験を生かして頑張ります。突発性難聴で聞き直すことがありますがご了承いただけると助かります。

★高所の作業 
窓拭きメイン 
換気扇の分解掃除 
加湿器や空気清浄機
上記の掃除はお引き受けできませんのでご了承お願い致します。

★下記はコロナに関する重要な項目です
参照お願い致します。

■政府が示した新しい生活様式を実践し、感染防止の3つの基本に取り組んでいます
①身体的距離の確保
②マスクの着用
③手洗い

<実践している項目>
□毎朝の体温測定、健康チェック
□移動時や仕事中はマスクを着用
□訪問宅のドアノブを触る前に手を消毒液で消毒
□仕事開始前に手洗いをする(洗面所をお借りします)
□手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う
□人との間隔は、できるだけ2m(最低1m)空ける
□会話をする際は、可能な限り真正面を避ける
□移動に公共交通機関を利用する際は、会話は控えソーシャルディスタンスに心がける

■依頼者様やご家族の安心安全のためにも、下記についてご協力お願いいたします
・三密を避けるため、室内の換気にご協力ください。
・マスクを着用しての作業は例年より熱中症のリスクが高まるようです。エアコンの使用にご協力お願いいたします。
・依頼日に依頼者様やご家族の体調がすぐれない場合は事前にメッセージでお知らせください。日程変更などご相談させていただきます。

Desired condition

Work content

Cleaning Organize Laundry Cooking Cook ahead Shopping Pet care (indoor) Child care (with the guardian)

Description

None

Plan description

Maximum move time

40 minute(s)

Contact information (please be sure to check)

『お受けできない作業』
機械系、器具などの分解掃除
例 エアコン内部 加湿器・空気清浄機などの掃除
高所の作業
窓拭きは掃き出し窓 1箇所まで
浴室エプロン内掃除
換気扇内部の掃除
ご了承お願いします。

Other

Course attendance history

None

Free writing admin description

None

Office confirmation

Identification (name / address)

Confirmed

E-mail adress

Confirmed

Phone

Confirmed

The bank account for the payment

Confirmed

{review comment}
Read more
※This is a subjective impression of the client at that time.
Review
レビュー入力なし
Read more
毎週お部屋をきれいにしてくださり、どうもありがとうございます。おかげで私も家族もとても良い気分で過ごせています!リモートワークも多いので仕事にもさらに力が入ります!^^
Read more
※This is a subjective impression of the client at that time.
レビュー入力なし
Read more
See more
Calendar
To see the schedule, You must login.
S
M
T
W
T
F
S
9:00~12:00
13:00~16:00
18:00~21:00
29
30
31
01
02
03
04
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Apply to
housekeeper's
job

Notice

Mark all as read
There is no notice to display.