1
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
30 % / 3 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
0 %
/
0回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
0 %
/
0回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
3 %
/
1回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 行徳 |
最寄り駅への交通手段 | 徒歩 |
家事代行年数 | 2年〜10年 |
家事年数 | 記載なし |
資格 | ライフオーガナイザー1級 |
他言語 | 記載なし |
この度は、タスカジさんの中からこのページをご覧いただきありがとうございます。
毎日すっきりと片付いたお部屋で過ごすと気持ちいいです。
そんな気分を皆さまにも共有したいといつも感じています。
ぜひ、皆さまの生活がより良いものになるよう、一緒に作業していきましょう!
まずは、私について簡単にご紹介します。
綺麗に片付けが出来ているお部屋に憧れがあり、見よう見まねでしたが、
独り暮らしの時はある程度整った部屋をキープできていました。
結婚し子供が生まれ仕事を復帰したところから、徐々に生活スペースが
モノでいっぱいになっていき、家族にイライラする時間が増えました。
家の中がモノで溢れて、家にいても休めない日々が続き仕事を続けることが
困難な状態までになってしまいました。
仕事を辞め、整理収納の資格を取り、家の中も徐々に整えられてきましたが、
まだまだ試行錯誤している状態です。
この自分の経験を踏まえて、同じ思いをしている方と一緒に家を片付づけて、
家族にイライラしない家を作っていきたいと思っています!
私と一緒にハッピーな気持ちで毎日を過ごしませんか?
------------------------------------------------------------------------
■ご依頼に関しまして■
・安易に物を処分しないで、片付く仕組みを依頼者さまと一緒に作業します。
必ず同席をお願いいたします。
・また、 同席していないご家族・同居人の整理収納はトラブルの元になりますので、
お断りする場合があります。
・整理収納メインでご依頼をお受けしていますので、お掃除に関しましては作業中の必要範囲内
のみにさせていただきます。
・男性のみのご家庭の場合、ご依頼をお受けできない場合があります。
・作業は 片付けしたい場所のものを全部出して仕分けをすることに一番時間がかかります。
モノの物量や仕分けの判断で、ご希望の内容にお答えできない場合があります。
ご了承くださいませ。
------------------------------------------------------------------------
■こんな整理収納にお応えさせていただきます■
・お子様のおもちゃの片づけや勉強しやすい部屋作り
・キッチンを使い易くしたい
・よく使う衣類が取り出しやすいクローゼットにしたい など
------------------------------------------------------------------------
【作業前のお願い】
作業ご依頼をいただきましたら、こちらから簡単なヒアリングをさせていただきます。
(簡単な質問にお答えしていただく内容になります)
その内容を踏まえた上で、当日お困りの点や使い勝手のご希望を詳しくヒアリングさせていただき、ゴールを設定いたします。 ご了承ください。
(ヒアリングに30分~60分程時間をいただく場合があります)
【当日の作業について】
(1)ご依頼主様のお困り事やご要望、お片付け後の理想の暮らしをヒアリングしながら
お片付けのゴールを決めます。
(事前にお伺いした内容を確認しながらになります)
(2)すべてのモノを出し、ご依頼者さまが要・不要・保留の仕分け
(3)同時進行で私が収納の位置等を作る作業をいたします。
(4)(3)で作った場所に(2)を使用頻度を確認しながら仮配置
(5)オススメの収納用品など、必要があればアドバイス
不要品のまとめやゴミ出しまで行うのは時間的に難しく、また当日の進行によっては
作業途中でお時間がきてしまうこともございます。
※マンション等の集合住宅の場合は、ゴミの収集ルールに従った形になりますが、
帰りにゴミ収集場所までお持ちすることは可能です。
また、当日の作業スピードにもよりますが、モノの要、不要の仕分けだけで3時間を要する場合があります。
初回の3時間だけではスッキリ片付いたお部屋には出来かねますことをご了承ください。
広範囲の作業をご希望される方は、
何回かに分けてのご依頼か初回より午前、午後の両方ご依頼いただくことをオススメします。
できるだけお客様と一緒に快適な暮らしができるよう作業をさせていただきます。
------------------------------------------------------------------------
◇ご依頼してくださる方へお願い◇
家庭の事情で、恐れ入りますが午前の仕事は10時から午後の仕事は14時以降からお受けいたします。
また、時間に制限があるため、最寄り駅からバスで移動の場合、お受けできない可能性があります。
小さなお子さまやペットに関しましては、大事な家族に怪我をさせてないために作業部屋への同席はご遠慮願います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
記載なし
50分
記載なし
記載なし
記載なし
確認済
確認済
確認済
確認済