仕事や育児でがんばっているあなたのために♡愛いっぱいの 重ね煮 でご家族の食と健康を応援します!
25
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
49 % / 19 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
1 %
/
1回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
0 %
/
0回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
0 %
/
0回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 西中島南方 |
最寄り駅への交通手段 | 徒歩 |
家事代行年数 | 2年〜10年 |
家事年数 | 29年 |
資格 | 食品衛生責任者 |
他言語 | 記載なし |
適格請求書発行事業者 | 発行事業者ではない |
はじめまして、たみこです。
ご覧頂きましてありがとうございます。
料理講師18年、料理代行7年の経験を活かし
『笑顔あふれる愛いっぱいの家庭料理』を
まごころ込めてご用意させて頂いています♪
野菜の持ち味を引き出す調理法
『重ね煮』を活用することで
・具沢山の重ね煮みそ汁
・乾物の重ね煮
・重ね煮の煮物など
栄養たっぷりでヘルシーなお料理を
とびきりおいしく仕上げます。
和食・洋食・中華の家庭料理はもちろん
肉や魚や卵を使ったお料理や
スパイスたっぷりインド料理など
お客様のお好みに合わせてお料理します。
お子さまや、シニアの方など
やさしい味わいを好まれる方には
特に喜んでいただいています。
「薄味で」「しっかり味で」
「お弁当に入れやすい料理を」
「副菜中心で」
「幼児向きの料理を」
「アレルギー対応で」
なども随時対応いたしますので
お気軽にお申し付けくださいませ。
【プロフィール】
重ね煮経験28年
2006年3月 重ね煮師範免許取得
2006年4月 重ね煮料理教室を開校
2011〜2016年 食品メーカーの料理教室で講師
2018年〜 タスカジさんスタート
2023年〜 2つの大学で非常勤講師
※授業期間はカレンダーを閉じております。
【飲食経験】
2021年 ランチ店(10ヶ月間営業実験)
2022年 惣菜工房(1年3ヶ月営業実験)
2024年 高級創作料理店の調理補助・サービス
【ご依頼成立〜ご訪問の流れ】
①事前ヒアリング
ご家族様の人数
アレルギー等配慮の無有
②メニュー選定
初回のご依頼の際は
下記プランからメニューをお選びください。
リクエストも承ります。
③お買い物
ご訪問日の数日前までに
食材リストをお届けします。
ご訪問時間までに食材をご準備ください。
④ご訪問(当日)
予定時間の5〜10分前にお伺いします。
食材・調理器具などを
わかりやすい状態にご準備ください。
ーーーーーーーーーーーーー
【初回限定】
大人気の作り置きプラン
▶品数:9品
▶大人2名、お子様2名で4~5日分
▶同じ番号同士は、差し替えが可能です
▶Aプラン
①ハンバーグ
②やさしい麻婆豆腐
③レンコンナポリタン
④ポテトサラダ
⑤ヒジキの煮物
⑥ほうれん草のゴマ和え
⑦きんぴら
⑧なめたけ
⑨豚汁
▶Bプラン
①豆腐バーグ
②肉じゃが
③鶏と根菜の煮物(筑前煮)
④ジャーマンポテト
⑤切り干し大根の煮物
⑥小松菜の炒めもの
⑦れんこん鶏つくね
⑧かぼちゃの煮物
⑨ミネストローネ
ーーーーーーーーーーーーー
【2回目以降のプラン】
※チャットでのやりとりが苦手なお客様は
Cプランをオススメします。
▶︎Cプラン(臨機応変)
当日お家にある食材でお料理(10品程度)
▶︎Dプラン
リクエスト4〜5品+お家の食材で4〜5品
(買い出しリストあり)
ーーーーーーーーーーーーー
【ご準備いただきたい食材】
【タンパク質】
魚介類(魚の切身、エビ、イカ、アサリなど)
豚肉(豚バラ、豚肩ロース、豚コマ)
鶏肉(もも肉、胸肉)
牛肉(薄切り)
挽肉(合い挽き、豚、鶏)
鶏卵
※上記から3〜5種類
【野菜】
ジャガイモ(男爵系のもの)一袋
タマネギ一袋
人参一袋
葉もの1〜3種類
きのこ類1〜2種類
ニンニク、土生姜
旬の野菜1〜2種類
【常備食材】
乾物(切干大根、ひじき、春雨、マカロニ、高野豆腐、わかめ)
缶詰(カットトマト、コーン、ツナ、大豆水煮)
豆、豆製品(薄あげ、豆腐、厚揚げ)
【調味料】
醤油 みりん 酢 酒 塩 砂糖
油(サラダ油、米油など)
ゴマ油
味噌
オイスターソース
和風だし 洋風だし(コンソメ)
中華だし(鶏ガラスープなど)
片栗粉 小麦粉
ぽん酢
白だしやだし醤油
ちりめんじゃこ かつおぶし
【粉類】
小麦粉、米粉、片栗粉、パン粉
※上記を参考にお好きな食材をご用意下さい。
ーーーーーーーーーーーーー
【ご用意いただきたい道具類】
・布巾2枚(食器拭き、台拭き)
・キッチンペーパー
・お鍋用のフタ
・フライパン用のフタ
・鍋敷き2枚(古雑誌でもOK)
40分
【時間帯】
午前の枠は 9時〜12時
午後の枠は13時半〜16時半 or 14〜17時
で承ります。
直前のご依頼先からの移動時間の兼ね合いで、
30分程度前後する場合がございます。
その場合は事前にご連絡させていただきます。
【移動距離について】
片道1時間以内を基本とさせて頂いております。
お客様の
最寄駅より徒歩10分以上の場合、
送迎いただけますとお引き受けしやすくなります。
【定期利用】
定期枠(毎週)をご検討中のお客様は、
まずスポットでご依頼くださいませ。
※条件によりお受けできない場合もございます。
【コロナ感染対策について】
■政府が示した新しい生活様式を実践し、感染防止の3つの基本に取り組んでいます
①身体的距離の確保
②マスクの着用
③手洗い
<実践している項目>
□毎朝の健康チェック
□移動中・作業中のマスク着用
□入室前の手指消毒
□仕事開始前の手洗い
□手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う
□人との間隔は、できるだけ2m(最低1m)空ける
□会話をする際は、可能な限り真正面を避ける
■依頼日に依頼者様やご家族の体調がすぐれない場合は事前にメッセージでお知らせください。日程変更などご相談させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
記載なし
記載なし
確認済
確認済
確認済
確認済