気になるところをスッキリ!使いやすく家族みんなが片付けられるようになる訪問レッスン
0
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
0 % / 0 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
0 %
/
0回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
0 %
/
0回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
0 %
/
0回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 生駒 |
最寄り駅への交通手段 | バス |
最寄り駅へのバス運賃(片道) | ¥250 |
家事代行年数 | 2年〜10年 |
家事年数 | 19年 |
資格 | 整理収納アドバイザー1級 |
他言語 | 記載なし |
はじめまして!
数ある中から見つけていただき、ありがとうございます。
奈良で活動しています整理収納アドバイザーの「ケイコのお片付け」と申します。
築30年2LDK 56㎡の賃貸ハイツ住まいですが、
私たち家族のちょうどいい&心地いい暮らしを継続中です♪
部屋を整えることは昔から好きでしたが、思うように片付けられませんでした。
「どうして片付かないんだろう…。」
そんな時、ちょっと興味があったメルカリ講座を受講♪
できるかも!と思って始めたのはなんと1年後でした^^;
失敗もしながらたくさんの方とお取引きができるように!
やれば出来るようになり、自信につながっています。
私には不要なモノでも必要としてくれる方もいて
捨てずに循環させることの大切さを知りました♪
その先生が整理収納の講師をされていてご縁を感じ♡
整理収納の講座を受講。片付けの意識が一変!!
片付けが楽しく生活に取り入れられるように自分自身に変化が!
その後、「片付けの前にはまず掃除だ!!」と思い立ち、
家事代行の仕事を5年パート勤務。掃除のノウハウを学ぶ。
お客様のお宅にお伺いする作業が好きだと改めて実感。
仕事を通して本当にやりたかったことに向き合わされ
再度「整理収納の道」を決意!1級試験に向けて猛勉強^^;
整理収納アドバイザーとなった今、
以前の私のように片付けに困っておられる方のお役に立ちたいと
2023年4月から活動を始める。
好きなこと モノづくり・DIY・星観察☆彡
自己流DIYで実家をリノベーションしながら暮らすのが夢♫
片付けでまず気持ちが変わります!!
心地よく過ごせるようになりますよ(^^♪
/
どんな風に片付けたいのか?
どんな部屋で過ごしたいか?
\
ゴール(目標設定)をイメージしながら片付けを始めることが大切だと
思っています。
ぜひ、私と一緒に片付けの第一歩を踏み出してみませんか?
ご相談しながら進めさせていただきます!
チャレンジしてみたい方を全力でサポートさせていただきます!!
どうぞよろしくお願い致します。
《作業内容》
■お困り場所の整理収納サポート
■作業時間1枠3時間での対応
例:玄関(靴箱収納)、洗面台下収納、キッチンの一部、子供部屋の1か所など
※物の量やお客様のご判断のスピードにより作業時間は異なります。3時間内での作業となります。
◇ご準備いただきたい物◇
準備できる範囲でご用意ください。
・紙袋や空き箱
・余っている収納用品
・掃除機
・雑巾2~3枚
・お使いの掃除用洗剤など
・ドライバー
・ごみ袋
・ガムテープ
◇ご予約の際に下記の内容をメッセージにてご連絡いただけますとスムーズです◇
①ご依頼場所
例 キッチンの食器棚の見直しと整え、押し入れ・クローゼットの片付けなど
②ご依頼場所のお悩みやお困り事、どんな物を片付けたいですか?
例・リビングの棚収納が活用できず、物が散乱しています。取り出しやすく整えたい。
・靴箱の整理収納、履かない靴や家族分の靴が収まらない。
・キッチンシンク下収納が上手く使いこなせず、物が多くて不要な物を処分したい。
・クローゼットの洋服整理、書類、おもちゃ、本など
③ご要望 どんな状態にされたいですか?
例・物がすぐに取り出せる状態にしたい。
・必要な物だけに整えたい。本がたくさんあるので処分を考えています。
・在庫管理をして、物が分かる状態にしたい。
④家族構成(お子様の年齢と性別)、間取り(お部屋の数)
例 4人家族(長男10歳、長女3歳)、3LDK
※お困り・お悩み場所の写真撮影が可能であれば、事前に送っていただけますと、
作業をイメージしやすく、当日スムーズです。詳しいアドバイスができます。
お写真がなくても当日にご確認させていただきますのでご安心ください。
➄駐車スペースの有無 お知らせいただけますと助かります。(車使用の場合)
◇ご訪問日前日メッセージをお送りします。
※休日の場合は、少し早めにお知らせする場合があります。
◇ご不明な点やご質問がありましたらお気軽にお尋ねください。
30分
基本的には、公共交通機関を使いますが、自家用車でお伺いをご相談させていただきたいと思っております。
その場合、ご自宅の駐車場をお借りできますと助かります。
■ご依頼時「最寄り駅」、「最寄りのバス停」と徒歩での所要時間をお知らせ願います。
■訪問時間は、平日9時半~16時の間にお伺い致します。
例:①9:30~12:30 ②10:00~13:00 ③13:00~16:00
ご希望に応じてご対応いたしますのでご相談ください。
■1枠3時間で作業させて頂きます。
■女性のお客様、ご夫婦(ファミリー)さまからのご依頼に限ります。
※男性単身の方はご対応できません。ご理解ください。
■整理収納アドバイザー(同業者)のお申込みはご遠慮ください。
■お客様も一緒にお片付けをしていただきますので、ご在宅いただきますようお願いします。
■お手洗い、洗面所をお借りする場合がございます。ご協力をお願い致します。
■物の量や状態、お客様のご判断のスピードにより3時間で終わらない場合もあります。その場合は、残りの作業がしやすいようにアドバイスさせていただきます。
片付けの延長希望されたい場合はご相談ください。
2枠(6時間)のご予約をオススメします。その場合は、開始時間をご相談させていただくことも可能です。
例 9:00~12:00 昼休憩(1時間) 13:00~16:00
■片付けに必要なお掃除はいたします。
※お持ちの掃除道具、掃除用洗剤、掃除機等をお借りすることがあります。ご協力お願いします。
改めて掃除グッズを購入していただかなくて構いません。あるものをお借りします。
■貴重品はお客様の責任において管理保管をお願いします。(パソコンのバックアップ等もお願いします。)
■片付けの作業時に出た不用品の処分はお客様ご自身でお願いします。
■作業中は持ち物が散乱しますので、小さなお子様やペットがいらっしゃる場合、ケガのないようにご配慮下さいますようお願いします。
■範囲を超える片付けや衛生状態が悪くごみであふれている場合は、お取り扱いできません。ご理解下さい。
記載なし
記載なし
確認済
確認済
確認済
確認済