家事ラクの仕組み作り、整理収納のプロにお任せ!個別サポート実績60時間超、引越しの荷造りも承ります。
16
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
11 % / 1 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
0 %
/
0回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
0 %
/
0回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
0 %
/
0回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 西八王子 |
最寄り駅への交通手段 | バス |
最寄り駅へのバス運賃(片道) | ¥200 |
家事代行年数 | 2年〜10年 |
家事年数 | 20年 |
資格 | 整理収納アドバイザー1級 |
他言語 | 記載なし |
【お知らせ】
カレンダーは随時更新しています。
「お気に入り」に登録していただくと、空きをすぐお知らせできます!
在宅ワークも並行しておりますので、ご依頼が重なる可能性があります。
その場合は先に申し込みが入った方を優先しますことをご了承ください。
ご希望の日時がございましたら、早めの予約がオススメです!
○+。.:*:.。+○+。.:*:.。+○
ご覧いただきありがとうございます。整理収納アドバイザーの◆IZUMI◆です。
産後うつ経験×家族の発達障害で、ただでさえ大変な育児はハードコースの毎日。
育児のストレスから逃げられないから、せめて家事では思いっきりラクしたい!手抜きしたい!
家事ストレスは極限までなくしたい(切実)
元々好きだった整理収納を学んだら、家事ストレスを減らすコツを身に着けました。
そして、同じように毎日頑張っている方の「家事ストレスを軽減する」ことをモットーに、整理収納サポートをしています。
タスカジでのレビューはまだ少ないのですが、これまでに訪問・オンラインで計60時間超の個別サポート経験があります。
接客業に長く携わっていたので、お客さまとの会話を通じてニーズを探していくのが得意です。
一人で抱え込まず、ぜひご相談ください!
忙しい方が少しでもラクになるように、寄り添いながら一緒に整理収納を進めていきます。
家事のストレスを減らし、ご家族の笑顔が増えるおうちを作りましょう!
ご依頼を心よりお待ちしております✨
【整理収納の基本的な流れ】
①事前ヒアリング
依頼成立後、メッセージにて以下の点をお伺いします。
・依頼場所、範囲
・お困りごと
・依頼者さまの理想
※プロフィールに記載されている内容(家族構成・住居形態など)も確認いたします
上記は作業前にお知らせいただくと当日がスムーズですが、当日の状況で相談したい場合も問題ありません。
②依頼者さまのご準備
必要に応じて、以下のものをご用意ください(必須ではありません)
・レジャーシート(収納の中身を一旦出すため)
・お手持ちの収納用品(紙袋で代用可です、新たに買う必要はありません)
・ゴミ袋または段ボール箱(不要品を入れるため)
・掃除用具(収納の拭き掃除、床の掃除機がけは対応可です)
・水分や飴など(適度に休憩してくださいね♪)
※収納用品の買い足しや買い替えは、整理が終わった後をオススメします
③当日の作業前ヒアリング(5〜20分)
事前ヒアリングと当日の状況を元に、作業範囲とゴールを確認します。
「ここが使いづらいな」「こうなったらいいな」をたくさん聞かせてくださいね!
わからなくても大丈夫です、一緒に考えていきましょう。
1枠の目安は下にまとめてありますので、参考にしてください。
④整理収納の作業手順
作業範囲のものを全て出す(ご一緒に)
↓
ものの分類(いるorいらない、誰が使う、どこで使う…)
↓
収納の清掃や調整
↓
分類したものを戻す
↓
作業後の確認
モノの分類にはお使いになる方の判断が必要なため、作業中は同席をお願いします。
※お仕事や育児などでの離席は柔軟に対応します
一人で難しいことはお手伝いします、何でも聞いてくださいね!
○+。.:*:.。+○+。.:*:.。+○
【1枠(3時間)で作業できる範囲の例】
・おもちゃ・絵本収納(120cm×120cm程度の棚)
・テレビ周り(ロータイプのテレビ台)
・キッチン作業台
・キッチン下収納
・食器棚(120cm×180cm程度)
・洗面台下収納
・クローゼット(ハンガーパイプ180cm)
・衣類収納(引き出し1人分)
上記はあくまで目安で、量や依頼者さまの判断力によって変わります。
範囲が広い・量が多いなど延長の可能性がある場合は、午前枠でご予約ください。
お引越し前の整理、荷物の梱包・開梱もどうぞご依頼ください!
(梱包材のご用意をお願いします)
○+。.:*:.。+○+。.:*:.。+○
【交通費について】
表示されるのはJR西八王子駅からの交通費です。
京王線沿線や八王子市内(バス利用)の場合は、場所により減額できることがあります。
その場合、依頼成立時にルートを調べて交通費を修正します。
駅からの距離が遠く、受けてくれるタスカジさんが少ない…とお悩みの方!
自宅から1時間以内の場所でしたら車で訪問可能です、お気軽にご依頼下さいね。
※この場合は燃料費等として、既定の交通費を頂戴いたします。
30分
【作業内容について】
「整理収納」を専門に活動しています。
以前は掃除も作業項目に含めていましたが、需要とのミスマッチが多かったため、現在は整理収納のみに対応しております。
○+。.:*:.。+○+。.:*:.。+○
【作業時間について】
子どもの学校に合わせて、基本的に【9:30~15:30】の間で作業を行っています。
ご住所により訪問可能な時間が変わりますので、依頼時にメッセージで確認します。
※同日に2件の依頼が重なった場合は、受付前に日時変更のご相談をする場合があります。
※延長の可能性がある方は、午前枠でお取りください。
※土曜日はシステム通りの時間で対応可能です。
○+。.:*:.。+○+。.:*:.。+○
【男性(単身含む)のご依頼も可能です】
男性からのご依頼は、過去にタスカジ利用歴がある方のみ(新規登録の方は不可)とさせていただきます。
(プロフィールページやレビューで確認することをご了承ください)
■タスカジ講習受講履歴(事務局記載)
実施:2024/09/18
講座内容:整理収納・基礎講座~3時間の質を上げる!コミュニケーション編
講師:梨果さん
記載なし
確認済
確認済
確認済
確認済