家事代行「タスカジ」公式アプリ
株式会社タスカジ
入手 ー Google Play
表示
カバー写真1
鳩サブのプロフィール・評判|家事代行/家政婦マッチングサイト『タスカジ』
承認済タスカジさん 125867

【離席&リモートOK】
「リセットしやすいお部屋」で忙しい毎日に「自分時間」を作りませんか?

実績
お気に入り登録者数

47

リピート率

複数回リピートで利用した人の比率と、その人数

54 % / 13 人

キャンセル率

FAQ

無断

依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合

0
/
0

直前

依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合

0
/
0

受付放置

申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合

1
/
1
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
0
/
0
料金 FAQ
定期
¥8,610/3h
スポット
¥9,510/3h
交通費
記載なし

定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。

プロフィール
40代 女性
言語 日本語
出身国 Japan/日本
最寄り駅 港町
最寄り駅への交通手段 徒歩
家事代行年数 2年〜10年
家事年数 23年
資格 整理収納アドバイザー1級 / ライフオーガナイザー1級
他言語 中国語
自己紹介

【夏頃までは家族の都合によりカレンダーのopenは限定的になります。空いている日にメッセージでリクエストいただきましたら調整いたします】

はじめまして。鳩サブと申します。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

つい最近まで、仕事・家事・育児に追われ、片付かない毎日を過ごしていました。
片付けを学び、すぐにリセットできる部屋となった今は、グリーンを飾って楽しめるようになりました。

そんな経験から、今まさに片づかずに悩む方のお役に立ちたいと思ったのが、タスカジさんに登録したきっかけです。

お困りごとはなんでも遠慮なくお話しください。一緒に解決していきましょう!

【 経歴 】
・整理収納アドバイザー1級
・ライフオーガナイザー1級
・時短家事コーディネーターBasic

【プロフィール】
6歳娘を子育て中です。
家族が家事を手伝ってくれる仕組みづくりを考え、実践。
今では子どもが1人で身支度から片づけまでできるようになり、夫が家事の一部を手伝ってくれるようになりました。

暮らしの仕組みを整え、家事&育児の時間を減らし、本当にやりたいことに時間を使いませんか?

ご依頼の内容や事前準備、当日の流れ・お願い事項につきましては、メッセージでやり取りさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

希望条件

作業内容

掃除 整理収納 洗濯 料理 作り置き 買い物 ペットケア(室内) チャイルドケア(保護者同席)

作業内容詳細

ー整理収納サービスー
【進め方】
ヒアリングでは、片付かない原因を動線や空間の使い方、収納道具が合っているかなど様々な角度から確認させていただきます。
その後の作業では、依頼者様の状況により下記2つのパターンで対応します。

❶作業を基本「お任せ」の依頼者様
リモートワークや小さなお子さまのケアが必要な場合は、こちらで可能な範囲で最大限作業を進め、経過をご報告しつつ最小限のご判断で済むよう、配慮して対応いたします。

❷作業を「一緒に」進めたい依頼者様
現状を確認しつつ、一緒に物と向き合いながら手と頭、口を動かし楽しくお話しながら進めます。その中で、依頼者様ご自身で「物の持ち方の傾向」や「空間をどう使いたかったのか」など様々な気づきを得ていただけます。

【当日の流れ】
⚫️ヒアリング
→生活の中で片付かずに困っていること、問題となっていることを中心に丁寧におうかがいします。その上で作業の優先順位をつけ、ゴールをご相談してから作業をスタート。

⚫️「要・不要」の判断
→対象箇所の物をすべて出し、残すもの・処分するものをご一緒に判断いただきます。
  
✤お仕事中/赤ちゃんのお世話中の場合✤
早くご判断いただけるよう、こちらで分類・状態ごとに分けてからチェックいただくためスムーズです

⚫️清掃&定位置のご相談
→物の使用頻度を確認しながら収納。リバウンド防止のため、よく使うものは「使いやすく、戻しやすく」を考え収めます。

⚫️確認&清掃
→作業箇所全体の確認を行い、清掃。維持や予防のための工夫をお伝えします。

【暮らしのサイズダウンサポート】
✤今の暮らしに合わせたお部屋作りで、生活を快適に✤

子育てを終え、使わなくなった物や家具を見直しませんか?
使っているものだけを残し、配置を変えると驚くほど暮らしがラクになります。

大型の家具移動や、なかなか進まない物の分類
など気の重い作業はお任せください!

【小さなお子さま向けお片付けサポート】
✤遊びを通して「おかたづけ」の意味と大切さをお伝えします✤

「おかたづけってどうして必要なの?」
ー遊びを通し、ゲーム感覚で楽しみながらその大切さに気づくきっかけづくりをします。あわせて年齢に合ったおもちゃの片付けやすい仕組み作りをご提案。
ご希望のお客様はメッセージでご相談ください。
※3歳以上のお子さまが対象です

【ご自宅でビジネスをするお客様サポート】
✤仕組みを整え、スムーズなお仕事環境を作りませんか✤

・空間を上手く使えず、作業効率が悪い
・いつも床に物が散乱し、探しものが多い
・オフィスのようにスマートに自宅で仕事をしたい
こんなお悩みやご希望がある方はご相談ください!メッセージで状況を詳しく確認させていただき、当日作業いたします。
問題点をクリアにして生産性アップを目指しましょう。

【3時間の目安】
冷蔵庫、キッチン収納、ランドリールーム、パントリーなど
※物量により、3時間で収まらない場合もあります。その際は、延長などをご提案させていただくこともございます
※収納部全体を仕組みから見直したい場合は、2枠でのご依頼をおすすめします

✤✤事前のお片付けは不要です。お気になさらず、普段通りの状態でお願いいたします
✤✤男性のご依頼者様もお気軽にご相談ください

プラン説明

移動可能時間の上限

1時間

ご連絡事項(必ずご確認ください)

▪️子供の保育園送迎のため、9:00-12:00の枠は10:00-13:00でお受けさせてください

■政府が示した新しい生活様式を実践し、感染防止の3つの基本に取り組んでいます
①身体的距離の確保
②マスクの着用
③手洗い

<実践している項目>
□毎朝の体温測定、健康チェック
□移動時や仕事中はマスクを着用
□訪問宅のドアノブを触る前に手を消毒液で消毒
□仕事開始前に手洗い・うがいをする(洗面所をお借りします)
□手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う
□人との間隔は、できるだけ2m(最低1m)空ける
□会話をする際は、可能な限り真正面を避ける

その他

講座受講履歴

■タスカジ講習受講履歴(事務局記載)
実施:2023/11/15
講座内容:整理収納・基礎講座~3時間の質を上げる!コミュニケーション編
講師:梨果さん

実施:2024/01/19
講座内容:整理収納・基礎講座~3時間の質を上げる!コミュニケーション編
講師:seaさん

実施:2024/04/25
講座内容:料理・基礎講座〜3時間で10品以上確実に作れる、作りおき術/座学編〜
講師:りんごさん

事務局記載

記載なし

事務局確認

身分証明書(名前/住所)

確認済

連絡先メールアドレス

確認済

電話番号

確認済

振込先口座

確認済

{review comment}
続きを読む
※依頼者の依頼当時の主観的な感想です。
レビュー
レビュー入力なし
続きを読む
レビュー入力なし
続きを読む
レビュー入力なし
続きを読む
レビューをもっとみる
カレンダー
スケジュールを参照するにはログインが必要です。
9:00~12:00
13:00~16:00
18:00~21:00
29
30
01
02
03
04
05
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
ハウスキーパー
募集中

お知らせ

すべて既読にする
表示するお知らせはありません。