有名和菓子店で店長を2年していました。作業動線、使いやすさを考えるのが得意です。提案なども致します。
1
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
0 % / 0 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
0 %
/
0回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
0 %
/
0回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
0 %
/
0回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 布施 |
最寄り駅への交通手段 | 徒歩 |
家事代行年数 | 1年 |
家事年数 | 25年 |
資格 | 整理収納アドバイザー1級 |
他言語 | 記載なし |
初めまして、おきやんと申します。
現在、2人の子供(33歳男・30歳女)と孫
0歳女の子がいます。
家事は25年以上しております。
マンション⇒一戸建て住宅(3階建て)⇒マンションと住み替えをしてきました。
一戸建て住宅の時はお花が好きでプランターにたくさん四季折々の花を育てていました。今はマンション住まいなので部屋の中にポトスのみです。
若い時から整理収納が好きで得意でした。
自分だけの部屋ができた時にはどこにモノを置くのが使いやすいか、見た目がスッキリして居心地がいいか、レイアウトなど部屋全体を意識して考えていました。
一戸建て住宅の時は、まだ家が建っていなかったので、階段下収納、奥行60㎝のクローゼット、1階廊下にダウンライト、2,3階のベランダはペアガラス、洗面化粧台も三面鏡に変えたり別注などしました。
住宅、インテリアにも大変興味があります。
マンション、一戸建て住宅それぞれに整理収納の仕方があると思います。
どちらも住んでいたのでおまかせください。
勤め先(接客販売業)では、スタッフの作業がしやすいようにモノの場所を変えたり、手作りで収納箱を作ったりしていました。
お客様から見て、見やすく、分かりやすい陳列を意識していました。
時には家に来て片付けてほしいわぁと言われた事もありました。
少しでも困っている人のためになりたいと思い整理収納アドバイザー1級の資格を取得し整理収納の仕事を始めました。
部屋の模様替え、整理整頓が好きで頻繁に100円ショップへ足を運んでいます。
どうしたら、使い勝手が良くなるのか、どこに収納するのがいいのかと考えるのが好きです。収納だけではなく、見た目も大事です。
一緒に少しずつでもいいので整理してみませんか。
快適な空間を作るお手伝いをさせていただけると嬉しいです。
本日はプロフィールをご覧頂きありがとうございます。
◆整理収納◆
《事前ヒアリングご協力のお願い》
ご依頼者様の御希望に添えるようにするため、ヒアリングにご協力をお願いいたしす。
・ご家族構成
・住居形態/住居広さ(2LDKなど)
・ペットの有無
・お片付けご依頼箇所
困っていること、使い勝手が悪い、こうし
てほしいなどをお伝えください。
※ご依頼箇所の写真をいただけると状況把
握 ができ、当日の作業がスムーズになりま
す。
《当日の作業》
①事前にヒアリングしていた内容の確認をし
、ゴール設定いたします。
②作業をする為、すべてのモノを取り出し
ご依頼者様と一緒に要・不要・保留などに
分けていきます。
③ご依頼者様が使いやすく、何がどこにあ
るのか直ぐに分かるようにしていきます。
※モノの量、要・不要・保留などの作業内容
によっては一回では終わらないこともござ
います。
④作業が終わりましたらご依頼者様と一緒
に作業内容の確認をいたします。
20分
◇基本的にご依頼者様と一緒に作業をおこな
います。
◇ゴミ袋、お掃除用ドライシート、あればダ
ンボール箱(仮収納箱として使用)、掃除
機のご用意をお願いします。
◇作業中に出た不要なモノはご依頼者様宅に
てご処分をお願い致します。
◇事前ヒアリング後、収納用品(小〜大ケー
ス、引き出し式ケースなど)のご用意をし
て頂く場合もあります。
◇ご依頼者様宅から徒歩で行ける所に収納用
品店があれば一緒に買いに行くこともでき
ます。(作業時間内になります。)※要相談
※勝手ながらファミリー世帯、女性からのご
依頼のみ承ります。
男性からのご依頼はお断りさせて頂いて
おります。
【定期依頼を御希望の場合】
初回はスポット依頼にて承っております。
【対応できない作業】
高所(脚立使用など)での作業や危険な作
業、屋外での作業
■政府が示した、新型コロナウイルス感染症対策を実践し、取り組んでいます
・手洗いの徹底
・必要な場面でのマスクの着用
・三密の回避、換気
■依頼者様やご家族の安心安全のためにも、下記についてご協力お願いいたします
・三密を避けるため、室内の換気にご協力ください。
・作業時、ヒアリングや同じ部屋で作業させて頂く際にはマスク着用のご協力をお願いいたします。
・依頼日に依頼者様やご家族の体調がすぐれない場合は事前にメッセージでお知らせください。日程変更などご相談させていただきます。
*日々体調管理に努めておりますが、体調不良時には日程変更などご相談させて頂く場合がございます。何卒ご理解ご協力のほどお願いいたします。
記載なし
記載なし
確認済
確認済
確認済
確認済