管理栄養士として、調理師として、体に良くて心に優しい料理を。
48
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
47 % / 9 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
0 %
/
0回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
0 %
/
0回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
0 %
/
0回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 経堂 |
最寄り駅への交通手段 | 徒歩 |
家事代行年数 | 1年 |
家事年数 | 記載なし |
資格 | 管理栄養士 / 調理師 / 食生活アドバイザー2級 / 食品衛生責任者 |
他言語 | 記載なし |
適格請求書発行事業者 | 発行事業者ではない |
2024.8月現在
手の怪我のためお休みしております😣
治り次第また再開いたしますので、何卒よろしくお願いいたします🙇🏻♀️
こんにちは♪
プロフィールをご覧くださりありがとうございます!
本業があるため、週1程度の稼働ですが、一生懸命お仕事させて頂きます!
主に土曜日を空けていますが、翌日の日曜日に変更な場合もございますのでご相談ください💡
レストランのような、見た目が華やかなおもてなし料理はあまり得意ではありませんが、保育園での調理経験が長いため、小さなお子さんの食の好みや発達に合わせたお料理を作ることに向いていると思います😊
また、ごく普通の家庭料理、お野菜たっぷりのお惣菜ならお任せください!
健康志向もあり、油控えめで調理しがちです。
★メニュー決めについてです
①前もってメニューを全て決める
②当日の食材を見てお任せ
③数品決めておき、残りはお任せ
ご希望とリクエスト料理をお伝えくださいませ😊
7歳頃からお菓子作りが大好きでした。
今もよく作るのはシフォンケーキです!
卵・砂糖・小麦粉・サラダ油と型や道具があれば出来ますので、ご希望ございましたらお伝えくださいね^^
また、友人や家族から頼まれて、作り置き、パーティー、ケータリングなどの料理をする機会はよくありました💪
【経歴】
・大学卒業後、1年間フードコーディネーター養成校にて調理やスタイリング技術を学ぶ。
・介護老人保健施設(2施設で約6年)
→ご利用者様の栄養管理、給食管理業務に従事しました。
2つ目の施設では直営給食だったので、市場のお店と直接取り引きをして、食材にはだいぶ詳しくなりました。
ベテラン調理師と共に働いていましたが、旬食材や国産品の美味しさを学ばせて頂きました。
・保育園(約4年半)
→子ども達や先生達の給食作りや食物アレルギー対応、食育活動に邁進しました!
・ダイエットクリニック(約1年)
→患者さまのライフスタイルに合わせたお食事指導・相談をしていました。
ヘルシーメニューもお任せください!
・保育所を含む複合施設(~現在)
【コロナ感染症対策】
当日の体温測定、健康観察、マスク着用、手洗い手指消毒、ソーシャルディスタンスなど基本的な対策を徹底いたします。
【食品衛生】
作り置きに関しては、食中毒防止のため、食品加熱や器具・作業台・保存容器、包丁・まな板の殺菌など、衛生面には十分に気を付けて調理いたします。
●最後に、料理への思い
幼少期、母と一緒に夕ごはんを作ったら、大っ嫌いなピーマンも美味しかった。
いつもはちょっとしたことでケンカばかりの兄姉へ、母に教わった甘い卵焼きを作ったら喜んでくれた。
食は私にとって、貴いコミュニケーションです😌
【材料について】
お好きな肉魚4,5種類、お野菜8種類程度、そのほか卵、大豆製品等ご用意ください。
食材ロスを減らせるよう頑張ります!
【よく使う食材】
・玉ねぎ、人参、もやし、きゅうり、キャベツ
・きのこ類
・乾物(切干大根、高野豆腐、ひじき)
・芋類(じゃがいも、長芋、さつまいも)
・チーズ(パルメザン、ピザ用、モッツァレラ、スライス)
・にんにく、生姜(チューブでokです)
・しらす干し、竹輪、カニカマ
・大豆煮豆、木綿豆腐、おから
・トマト缶、ツナ缶
・冷凍シーフード
・コーン(冷凍or缶)
・塩麹、塩昆布
・片栗粉、小麦粉、パン粉
【調味料】
・砂糖、塩、酢、醤油、味噌、みりん
・和風だしの素
・中華だしの素
・コンソメ
・ケチャップ
・中濃ソース又はウスターソース
・バター
・マヨネーズ
★こんな調味料もあると料理の幅が広がります
・白だし
・カレー粉
・ごま油
・甜麺醤、豆板醤、コチュジャン
【ご用意頂きたい消耗品•備品】
・調理器具を拭くふきん等
・キッチンペーパー
・クッキングシート
・アルミホイル
・ラップ
・保存容器(品数+3個ほどあると安心です)
・ゴミ袋
【予めお教え頂きたい事】
・ご家族構成(特にお子様の年齢)
・食物アレルギー、苦手な食材
・コンロ数
・炊飯器、オーブン、レンジ、トースターの有無
40分
・私物の包丁を持ち込ませて頂きます。予めご了承くださいませ。
・動物アレルギーのため、わんちゃん猫ちゃん達と触れ合うと、作業に支障をきたす恐れがあります。たいへん心苦しいですが、室内飼いの場合にはゲージに入っていてもらうなど確実に対応して頂けるお宅のみお受けさせて頂きます。
・本業が不定休のため、定期のご依頼お受けすることが難しい状況です。
・13-16時枠のみ空けていますが、開始時間は11時からご対応可能です!
・勤務中はスマホを見られないので、メッセージ返信が遅くなってしまう場合がございます
記載なし
記載なし
確認済
確認済
確認済
確認済