「片付けたい!!」
そう思った時がタイミング♪
お部屋の景色を変えるお手伝い
いたします!
144
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
43 % / 33 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
0 %
/
0回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
0 %
/
0回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
0 %
/
0回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 溝の口 |
最寄り駅への交通手段 | バス |
最寄り駅へのバス運賃(片道) | ¥220 |
家事代行年数 | 2年〜10年 |
家事年数 | 24年 |
資格 | 整理収納アドバイザー1級 |
他言語 | 記載なし |
適格請求書発行事業者 | 発行事業者ではない |
はじめまして!
プロフィールをご覧いただき
ありがとうございます♪
「イシグロ」と申します。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
5月のカレンダーOpenしました!!
新しい生活も落ち着いてくる時期✨
今年こそは毎日をバタバタしないように、
この時期は先延ばしにしていたアレコレを
片付けるのにピッタリのタイミングです!
5月はスッキリした部屋にリセット👍✨
一人で途方に暮れるまえに👍✨
お休みは楽しいことに時間を使えるように👍✨
おでかけの予定の前に
気になっていたお部屋のあちこちを
スッキリさせる予定を入れませんか🗓️
日頃のモヤモヤも一緒に
楽しく片付けてしまいましょう!
張り切ってお手伝いさせていただきます♪
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
ちゃんとしなくていいんです!
片付けが得意にならなくてもいいんです!
片付けのセオリーなんか気にしなくていいん
です!
一度で片付かなくていいんです!
そのままの暮らしに、私が少しお手伝いする
ことで、ちょっとだけ気分が楽になってくだ
されば、それが私のヤリガイになります!
近所の片付けおばさんが遊びにくる感覚で
どうぞお気軽にご依頼ください✨
お待ちしております✨
🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰
独身時代は約10年、
花屋、ガーデニングショップに勤務しており
ました💐🪴
子育て中心の10年を過ごしたのち🐣🐥
約10年、ドラッグストアにて化粧品担当をし
ておりました💄
お客様のお悩みを伺い、改善に最適なご提案
をするのは、化粧品も片付けも同じです。
親しみやすさを第一に考えております!
家族構成は、
造園業の夫、21歳、22歳の娘がおります。
娘たちの自立を機に、
私が1番得意なことを仕事にしたい!と
整理収納タスカジさんになりました。
今日までの子育てや、家事、接客の仕事、
親のプチ介護、
様々な私自身の経験が、
困っているご依頼者様のお役に立てますよう
一生懸命努めさせていただきます!
どうぞよろしくお願いいたします♪
==============================
ご自身の「大事」を「大事」に。。。
ふたつとないご自身だけの
快適なお部屋づくりをお手伝いします!
==============================
片付けは片付けたい!と思う気持ちと、
やる気、体力、協力者が必要です。
動けるスピードは人それぞれ。
依頼者様に合わせたスピードで、
どうせやるなら、
笑顔で楽しく進めましょう!
☆整理収納について☆
「モデルルームみたいな部屋」
「ミニマリスト」
が正解とは思っていません。
( お望みならもちろん有り!)
「モノ減らす」だけでなく、
「その人らしさ」「そのご家庭らしさ」
こそ、快適な居心地のよい空間作りと
考えております。
アドバイザー目線というより、
ご依頼者様と同じ目線で、
ご希望に沿ったご提案、作業をさせていただきたいと思っております。
☆日頃のお悩みとして☆
○片付けが苦手
○モノの置き場があやふやで散らかりがち
○ついつい床置き、一時が万事置き
○増えるモノたち、片付け面倒ループ
☆子供部屋☆
○学校のモノ、おもちゃがごちゃごちゃ
○そろそろ自分でお片付け世代
○出しやすく、しまいやすいしくみとは?
☆妊娠、出産、育児☆
○出産準備、何をどうしたらいい?
○産後、過ごしやすい部屋つくり
○子供服、お下がり、サイズアウトどうする
☆引越し☆
○引越し前にスッキリ仕分けしたい
○引越し後の荷解き
○とにかく引越し準備手伝って!
☆シニア☆
○そろそろ終活…手伝ってほしい
○コンパクトに生活しやすい空間にしたい
○実家の片付け相談したい
玄関/リビング/キッチン/洗面台/各部屋/衣類/押入れ/クローゼット/デスク周り
各小さめのスペースが1枠3時間の目安です。
[ 3時間の流れ ]
①お困りの点、ご希望等を
ヒアリングさせていただき、ゴールを設定
②全てのモノを出して、
ご依頼者様が要、不要の仕分け
(もちろんお手伝いします!背中も押します!)
③使い勝手の良い収納の配置
④仕分けしたモノを
使用頻度を確認しながら仮配置
⑤実際の使い勝手を依頼者様と一緒に確認
[ あればご用意していただきたいもの ]
○紙袋のストック○空箱○ゴミ袋○雑巾
○ジップロック○ビニール袋
*不要品のまとめやゴミ出し、
食器洗いまでは、
時間的に余裕があればお手伝いいたします
必須作業ではない事をご了承ください。
*掃除は収納箇所を拭いたり
気になったところを掃除機をかける程度に
なります事をご了承ください。
*またモノの量、要・不要の判断ペース、
当日の進行によっては、
お時間が足りなくなる場合もございます。
広いスペース、
モノが多い、
じっくり考えながら進めたい方は
2枠でのご予約がおすすめです。
*あせらずじっくりと長期戦で、
モノの定位置、片付け習慣、モノの持ち方
を見直したい方は定期でのご利用が、
おすすめです。
まずはスポットでご依頼いただき、ぜひ
ご相談ください。
*短期一発勝負!なら、
ぜひ2枠で♪
*2枠ご希望の場合は、
1枠目をご依頼いただき「2枠希望」と
メッセージにてお知らせください。
2枠目は延長にて対応させていただきます。
*1日1件、集中して作業させていただく為、
1枠のご依頼であっても、ご依頼が確定した
段階で前後のカレンダーをクローズにさせ
ていただきます。ご了承ください。
*男性の方のご依頼も喜んでお受けしており
ます!お気軽にご依頼ください♪
*ご依頼をいただいた際はなるべく早くの
返信を心がけておりますが、当日の状況に
より返信が遅れる場合がございます。
依頼者様のスケジュールの確定のご都合も
ありますので、返信をお急ぎの方はメッセ
ージにてお知らせいただけると助かります
*基本的には、ご依頼者様と一緒に作業させ
ていただくかたちになりますが、
途中、ご依頼者様自身の家事や育児をして
いただいて大丈夫です。
ヒアリングの際、遠慮なくお伝えくださ
い。
*ワンちゃん、ネコちゃんがご家族にいる方
は事前に相談していただけるとありがたい
です。
その他、ご不明点等ございましたらお気軽にメッセージいただければ幸いです。
☆ーー☆ーー☆ーー☆ーー☆ーー☆ーー☆
モノが多い、、、散らかっている、、、
大前提にお伺いしますので遠慮なくご依頼ください。
無理にモノを減らす事も強要いたしませんのでご安心ください。
タスカジは基本1人で伺いますので、
1日で家全体が劇的ビフォーアフター!とまではいかない場合が多いですが、1回のご利用で景色は変えたいと思っております!
まだまだタスカジ初心者で未熟者ではありますが、ひとつひとつのご依頼を丁寧に、誠実にこなしていきたいと思っております。
皆様からのご依頼が私自身の成長と自信に繋がりますので、どうぞ、よろしくお願いいたします♪
イシグロ
40分
午前枠
10時ー13時
午後枠
14時ー17時
を基本稼働としています。
ご依頼者様のご都合に合わせ時間を前後することも可能です。遠慮なくご相談ください。
*当日の稼働内容の都合上、
変更できない場合がございます。
ご了承ください。
■政府が示した、新型コロナウイルス感染症対策を実践し、取り組んでいます
・手洗いの徹底
・必要な場面でのマスクの着用
・三密の回避、換気
・依頼日に依頼者様やご家族の体調がすぐれない場合は事前にメッセージでお知らせください。日程変更などご相談させていただきます。
*日々体調管理に努めておりますが、体調不良時には日程変更などご相談させて頂く場合がございます。何卒ご理解ご協力のほどお願いいたします。
■タスカジ講習受講履歴(事務局記載)
実施:2023/05/24
講座内容:整理収納・基礎講座~3時間の質を上げる!コミュニケーション編
講師:梨果さん
記載なし
確認済
確認済
確認済
確認済