『体想いの満腹ごはん』をテーマに、"おいしい"と"ヘルシー"両方叶えるお料理を作っています♩
86
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
34 % / 16 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
0 %
/
0回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
1 %
/
1回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
2 %
/
3回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 池尻大橋 |
最寄り駅への交通手段 | 徒歩 |
家事代行年数 | 1年 |
家事年数 | 9年 |
資格 | 記載なし |
他言語 | 記載なし |
適格請求書発行事業者 | 発行事業者ではない |
こんにちは!
cheer kitchen(チアキッチン)と申します。
私は普段自宅にてお料理教室を主宰しています。
以前は腸活専門のお料理教室で3年ほど講師として働いており、これまでに100名以上の女性のダイエット・肌荒れ・便秘・生理不順などのお悩みをお食事から解決するお手伝いをしてきました。
その中で、自分でお料理したい気持ちはあるけれど、日頃は仕事や育児で忙しくて、時間や気力をお料理に割けないというお悩みをたくさんうかがいます。
「お教室でお伝えする以外の方法で、お料理の面から多忙な女性をお手伝いできないか…?」そう考えた時に、タスカジのサービスを見つけて今回始めることに決めました。
自宅やお教室では「おいしい」×「ヘルシー」を両方叶えるお料理を意識しています。私達の体は食べた物で作られているので“健康”になる食事はもちろん大切ですが、“美味しい”ことも継続の秘訣ですよね?
わたしの作るお料理は日本の伝統的な発酵調味料(味噌、醤油、酢等)を活用し、旬のお野菜の持つ本来のうまみを楽しめるところが特徴です。一つ一つ丁寧にお料理していきます。(たくさんの品数を楽しみたいという方…もしかしたらご希望に添えないかもしれないです。ごめんなさい。。)
お野菜が大好き!な方はもちろんのこと、むしろ少し苦手意識がある…美味しく食べてみたい!そんな方に召し上がってみていただきたいです。ヴィーガンという訳でなく、お肉やお魚もメニューに入っていますのでご安心ください。
お料理のメニューの決め方ですが、事前にお買い物リストから買い揃えていただくだけでなく、「冷蔵庫の中のものを使い切ってほしい」というご要望も承りますので、お気軽にご相談下さい♩
長くなりましたがお会いできる機会を持てることを楽しみにしております。
<得意料理>
「ヘルシー」×「美味しい」両方叶えるお食事を意識しています。
日本の伝統的な発酵調味料(味噌、醤油、酢等)を活用し、旬のお野菜の持つ本来のうまみを楽しめるところが特徴です。
和食に限らず、日本の食材・調味料を活用した洋食やエスニックなども作るのが好きです。
「こんなのが食べたい」というのがあればぜひリクエストしてみてください。
<ご依頼のスタイルについて>
一つ一つ丁寧にお料理していきます。(たくさんの品数を楽しみたいという方…もしかしたらご希望に添えないかもしれないです。ごめんなさい。。)
お料理のメニューの決め方ですが、事前にお買い物リストから買い揃えていただくだけでなく、「冷蔵庫の中のものを使い切ってほしい」というご要望も承りますので、お気軽にご相談下さい。
<ヒアリングご協力のお願い>
初めてご訪問させていただく際には、事前に以下の項目についてヒアリングをさせていただきたく存じます。3時間という短い時間の中で最大限ご期待にお答えしたいと思っております。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
①作成する量
1食あたり大人何人分程度の量で何食分を目安にお作りしますか?
③食材について
アレルギーの有無や苦手食材などありましたらこちらでお伝えください。
④調味料
基本的には、
味噌、醤油、砂糖、みりん、米酢、塩・胡椒、料理酒などの基本調味料を使って調理します。
その他にも日頃から冷蔵庫に備えられている調味料がありましたら味付けの参考にしますので教えていただけますと嬉しいです◎
※調味料例※
味噌、醤油、砂糖、みりん、酢、塩、塩麹、胡椒、料理酒、昆布・鰹節(出汁パック・白だし・めんつゆでも)、米油、ごま油、オリーブオイル、オイスターソース、魚醤(ナンプラー・いしる・しょっつる)、メープルシロップ、はちみつ、甘酒、酒粕、粉類(米粉・片栗粉・小麦粉)、にんにく、しょうが、レモン汁、ケチャップ(トマトピューレ・トマトペースト)、マヨネーズ、カレー粉、マスタード、胡麻類(炒りごま、ねりごま)他
⑤調理器具
調理器具につきまして、メニューの決定や当日スムーズに作業を進める為、下記教えていただけますでしょうか?
・フライパンやお鍋の個数
・コンロの口数
・オーブンレンジの有無
④その他
ご希望ありましたらこちらにご記入ください。
・これは作って欲しい
例)スープは1品欲しい、和食中心が良い、冷凍できるものが良い…
・この食材(野菜、肉、魚)が好き
・冷蔵庫やパントリーに使いきりたいものがある
・味の濃さなど…
20分
・水曜日は午前の仕事が12時に終わるので、14時開始をお願いすることになるかと思います。あらかじめご了承願います。
・個人的な都合で大変恐縮ですが、男性お一人暮らしの方のご自宅への訪問は承ることができません。誠に申し訳ありませんが、ご理解いただけますと幸いです。
記載なし
記載なし
確認済
確認済
確認済
確認済