家事歴30年以上!水回りもお部屋もベランダもキレイにすることが大好きです^ ^
3
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
0 % / 0 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
0 %
/
0回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
0 %
/
0回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
0 %
/
0回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 京王永山 |
最寄り駅への交通手段 | バス |
最寄り駅へのバス運賃(片道) | ¥180 |
家事代行年数 | 1年 |
家事年数 | 30年 |
資格 | 記載なし |
他言語 | 記載なし |
適格請求書発行事業者 | 発行事業者ではない |
はじめまして。この度はプロフィールをご覧いただきありがとうございます。
せっかくご覧くださったのに大変申し訳ありませんが、只今副業の仕事が忙しく、こちらでのお仕事はお休みさせていただいてる状態です。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、悪しからずご了承願います。
家事はもう30年以上やり続けています。
3児の母として育児も10年以上経験しました。
家の中がキレイになると嬉しくなり気分も上がりますよね!
家事代行の経験はまだまだ浅いですが、お客様とのコミュニケーションを大切にして、ご要望にお応えできるよう一生懸命取り組ませていただきます。
最初のうちはお掃除をメインにと考えておりますが、洋裁も好きなので簡単な裾上げやボタン付けなどもご希望がございましたらご相談ください。
一人でも多くの方に清々しさをお届けできればと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
***コロナ感染対策***
迎え入れる依頼者さまのご不安を少しでも和らげる対策といたしまして、下記の通り実践しております。
◉マスクの交換
移動時のマスクは外し、お伺いする直前に新しいものに交換しております。
◉エプロンの交換
午後のご依頼には新しいエプロンを着用いたします。
◉衣服、荷物の消毒
玄関前にて、上着、荷物、手指を除菌スプレーにて消毒してからインターホンでお声掛けしております。
◉使い捨て靴下カバーの使用
お宅に上がらせていただく際に、玄関にて使い捨て靴下カバーをつけさせていただきますので、スリッパのご用意は不要です。
◉ワクチン接種4回終了済(2022年11月接種)
■政府が示した新しい生活様式を実践し、感染防止の3つの基本に取り組んでいます
①身体的距離の確保
②マスクの着用
③手洗い
<実践している項目>
□毎朝の体温測定、健康チェック
□移動時や仕事中はマスクを着用
□訪問宅のドアノブを触る前に手を消毒液で消毒
□仕事開始前に手洗いをする(洗面所をお借りします)
□手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う
□人との間隔は、できるだけ2m(最低1m)空ける
□会話をする際は、可能な限り真正面を避ける
□移動に公共交通機関を利用する際は、会話は控えソーシャルディスタンスに心がける
■依頼者様やご家族の安心安全のためにも、下記についてご協力お願いいたします
・三密を避けるため、室内の換気にご協力ください。
・マスクを着用しての作業は例年より熱中症のリスクが高まるようです。エアコンの使用にご協力お願いいたします。
・依頼日に依頼者様やご家族の体調がすぐれない場合は事前にメッセージでお知らせください。日程変更、キャンセルなどご相談させていただきます。
長文をお読みいただいてありがとうございます。
以上のことを常に心がけながら、できるだけ楽しく作業をさせていただければと思っております。
*お部屋、水回り、ベランダのお掃除及び窓拭き(高所作業は手の届く範囲まで)
*簡単なお裁縫(裾かがり、ボタン付け等)
針と糸、ハサミをご用意ください。
清掃用具、洗剤は基本ご依頼者様宅にあるものを使わせていただきます。事前に洗剤の残量をご確認いただけると助かります。
*お掃除でご用意いただきたいもの*
ゴミ袋1〜2枚、雑巾5〜6枚(古タオル、古布でも可)、古歯ブラシ1〜2本
水回りで水垢が気になるようでしたら、クエン酸があると便利です。
【浴室、洗面台】
風呂用洗剤、スポンジ、必要であればカビ取り剤
【キッチン】
台所用洗剤、シンク洗い用スポンジ、油汚れ用洗剤(キッチンマジックリン等)
【トイレ】
トイレ用洗剤、ブラシ、トイレ用ウェットシート
【リビング】
掃除機、フロア用モップ(クイックルワイパー等)、ハンディモップ
*当日の流れ*
①ヒヤリング(10分程度)
②作業(2時間40分くらい)
③仕上がり確認(10分程度)
不明な点がございましたら、メッセージにて遠慮なくお尋ねください。
20分
午後は移動の時間によっては、14時開始とさせていただく場合がございます。
最寄りの駅、バス停からの徒歩時間が15分以上やバスの本数が極めて少ない等、ご住所によってはスケジュールの都合によりお受けできない場合がありますので予めご了承願います。
ペットを飼った経験がなく、また多少アレルギーがあるため、申し訳ありませんがペットのいるお宅はお断りさせていただきます。
貴重品や壊れやすいもの等は予め保管していただくと助かります。
■タスカジ講習受講履歴(事務局記載)
実施:2023/01/22
講座内容:「さすがプロ!」と言われる掃除・基礎講座
講師:みけままさん
記載なし
確認済
確認済
確認済
確認済