家事代行「タスカジ」公式アプリ
株式会社タスカジ
入手 ー Google Play
表示
カバー写真1
Ajisaiのプロフィール・評判|家事代行/家政婦マッチングサイト『タスカジ』
承認済タスカジさん 110638

「床置きしない!ルンバが走る家」へ。
忙しい毎日でも片付けが続く仕組みを一緒に作りませんか?

実績
お気に入り登録者数

106

リピート率

複数回リピートで利用した人の比率と、その人数

31 % / 11 人

キャンセル率

FAQ

無断

依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合

0
/
0

直前

依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合

0
/
0

受付放置

申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合

0
/
0
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
0
/
0
料金 FAQ
定期
¥8,610/3h
スポット
¥9,510/3h
交通費
記載なし

定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。

プロフィール
40代 女性
言語 日本語
出身国 Japan/日本
最寄り駅 谷津
最寄り駅への交通手段 徒歩
家事代行年数 2年〜10年
家事年数 18年
資格 整理収納アドバイザー1級 / 風水片付けコンサルタント2級
他言語 記載なし
自己紹介

床に物を置いていませんか?


いつも探し物ばかりしている。
掃除ができない、しづらい。
家にいるとイライラする。


床置きがない状態をキープできると
驚くほど毎日がスムーズになります。




◆床置きをなくすと得られる6つの効果◆


①掃除がラクに・時短に

②動線がスムーズに

③お子さんやペットにも安心

④買いすぎ防止、整理の習慣

⑤すっきりとした景色に気持ちも楽に

⑥運気アップ!風水的にも◎



「床置きしない!ルンバが走る家」を目指す
片付け、是非一緒に始めましょう!



■■■こんなスタイルでお手伝いします■■■


・物の手放しはお気持ちを最優先。
 無理強いはしませんのでご安心ください。


・収納より物量が多い場合は、 
 やさしく背中を押します。


・ざっくりでも維持しやすい収納が得意です。


・物の使用頻度やおうちの中でのストレスなど
 お話しを伺いながら作業致します。


・作業前の片付けは不要です。
 ありのまま見せて頂ければ大丈夫です。


・100均一の収納グッズを
 幾つか持参します。


・物販スクールでメルカリ物販を
 学んだ経験があります。
 手放す前に売る選択お伝えできます。




■■■リバウンドもOKです!■■■


一度伺った後、
また散らかしちゃってごめんなさい、、、
とおっしゃる方がいますが、

全く気にしないでください!


お声掛け頂いたら
お部屋をリセットしに伺います。


定期的にご依頼頂くことで
キレイが維持しやすくなります。



■■■自己紹介■■■


はじめまして
整理収納アドバイザーの三浦です。


整理収納アドバイザーになろうと思った
きっかけは
誰かの役に立ち、喜んで頂けることを
仕事にしたい。
そんな気持ちで始めました。



人との関係を大切にし
話しやすい、相談しやすい雰囲気を
心がけています。
お気軽にご相談ください。


他社経由でも整理収納のご依頼を頂いており
お家丸ごと1軒のお片付けにも多数対応。

整理収納サポートは
累計1000時間以上の実績があります。




■■■経歴■■■

ブライダルフラワー5年→
不動産事務5年→花屋勤務10年以上
と花に関わる仕事を長くしてきました。


現在は整理収納のお仕事をメインに
花屋でパート勤務も続けています。


ご依頼者様が「お花を一輪飾りたい」という
気持ちになれるような
お部屋作り目指します。


◆◆◆
片づけたいという気持ちはあるけれど、
時間が足りない
どうしたらいいか分からない方
是非スポット1枠からご依頼ください。

お話しながら楽しく着実に
お片付け進めていきます!!◆◆◆



希望条件

作業内容

掃除 整理収納 洗濯 料理 作り置き 買い物 ペットケア(室内) チャイルドケア(保護者同席)

作業内容詳細



■■■整理収納の流れ■■■


◆事前にお願いしたいこと◆
ご予約後以下をメッセージでお伺いします。


①お片付けしたい箇所、
②困っている点、
③整理収納に関するご希望
④当日離席される可能性はあるかどうか


可能であればお片付け箇所の写真を
プロフィールにアップして頂けると
助かります。


事前にイメージしやすく
必要があれば収納グッズの準備もできます。



◆当日の流れ◆


①【ヒアリング】5~10分程
お片付け箇所の確認をしながら、
理想の暮らしや作業後のイメージをお聞きし
ゴールを一緒に設定します。


②【仕分け作業】
モノを「必要/不要/保留」に分け
使用頻度や動線を考えて分類します。



③【お掃除&収納&仮置き】
実際に使いやすい配置を探り
動線に合った収納に整えていきます。
掃除もしながら進めます。


④【ご確認&微調整】
実際に使ってみたイメージで調整します。


⑤【後片付け】
作業後はしっかり片付けて、
終了します。



◆事前にご用意頂きたいもの◆

・ゴミ袋
・雑巾2~3枚
・ダンボールや空き箱、紙袋
(収納の仮置きに使うことがあります)
・ウェットティッシュ
・掃除機
・ハンディモップ

*ご購入は不要です。あるもので構いません。


◆3時間で出来る目安◆

荷物の量や仕分けのスピードにもよりますが、
クローゼット1つ分程の空間です。


お家全体の片付けをご希望でしたら
数回に分けてご依頼頂けると
嬉しいです。



◆在宅ワーク中でもOK◆

仕分けを省き、お掃除→収納の流れを
私一人で進めることも可能です。




◆できれば家全体の
    お荷物を拝見できると、、、◆


お片付けは一部だけを整えても
他の場所のモノと関係している場合が多く
全体を見渡すことでより使いやすく
リバウンドしにくい仕組みが作れます。

可能であれば、家全体のお荷物の様子を
見せて頂けると収納のご提案もしやすくなります。

もちろん一部のご依頼でも大丈夫ですし、
見せたくない場所は無理に見せて頂く
必要ありません。安心してご相談ください。



◆柔軟に対応します◆
作業中の変更や追加のご要望も
お気軽にどうぞ。
一緒に「続く片付けの仕組み」を
作っていきましょう!

プラン説明

移動可能時間の上限

1時間10分

ご連絡事項(必ずご確認ください)

✅ファミリー世帯、女性の方からのご依頼をお受けしております。
勝手ながら男性お一人でのご在宅時のご依頼はお断りさせていただいております。申し訳ございません。
✅子どもがおります。
ご依頼者とのご自宅の距離によって始まり時間を相談させて頂きます。
また子どもの急な発熱などありました場合、振り替えをお願いすることもあるかもしれません。
ご理解頂けます方よろしくお願いいたします。
✅高所での作業はお断りさせて頂きます。
✅駅からバスなど遠い場合はお断りさせて頂く場合があるかもしれません。

その他

講座受講履歴

■タスカジ講習受講履歴(事務局記載)
実施:2022/11/27
講座内容:「さすがプロ!」と言われる掃除・基礎講座
講師:くくるさん

実施:2022/12/23
講座内容:整理収納・基礎講座~3時間の質を上げる!コミュニケーション編
講師:seaさん

事務局記載

記載なし

事務局確認

身分証明書(名前/住所)

確認済

連絡先メールアドレス

確認済

電話番号

確認済

振込先口座

確認済

{review comment}
続きを読む
※依頼者の依頼当時の主観的な感想です。
レビュー
今日も綺麗にしてくださりありがとうございます。
続きを読む
※依頼者の依頼当時の主観的な感想です。
今日も綺麗にしてくださりありがとうございました
続きを読む
※依頼者の依頼当時の主観的な感想です。
今日もありがとうございました
続きを読む
※依頼者の依頼当時の主観的な感想です。
レビューをもっとみる
カレンダー
スケジュールを参照するにはログインが必要です。
9:00~12:00
13:00~16:00
18:00~21:00
27
28
29
30
01
02
03
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
Open Closed
ハウスキーパー
募集中

お知らせ

すべて既読にする
表示するお知らせはありません。