野菜を使った料理が好きです。
素材の味を大切に、飽きのこないシンプルな味つけを心がけています。
45
リピート率 複数回リピートで利用した人の比率と、その人数
|
36 % / 4 人 |
キャンセル率
FAQ
無断 依頼が成立しているにもかかわらず、依頼日時に連絡なく訪問しなかった場合
|
0 %
/
0回
|
直前 依頼日時の72時間以内にキャンセルをした場合
|
0 %
/
0回
|
受付放置 申し込まれた依頼に対し48時間以内に受付またはキャンセルの回答をしなかった場合
|
0 %
/
0回
|
遅刻率
遅刻があったと依頼者から申告があった主観的な数値(数値は10日に一度更新されます)
|
0 %
/
0回
|
定期またはスポットの料金と交通費が発生します。交通費を含め料金は、ご登録のクレジットカードよりご請求させていただきます。
言語 | 日本語 |
出身国 | Japan/日本 |
最寄り駅 | 用賀 |
最寄り駅への交通手段 | バス |
最寄り駅へのバス運賃(片道) | ¥230 |
家事代行年数 | 2年〜10年 |
家事年数 | 27年 |
資格 | 食品衛生責任者 |
他言語 | 記載なし |
こんにちは。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
母になり、食べ物の大切さを実感!
旬の野菜を中心に、化学調味料などに頼らない、素材の味を大切にした料理を心がけてきました。
そうして育てた娘ふたりは26歳と22歳。自身の子育て経験も生かしつつ、食のサポートをしていけたら、と思います。
私自身はライターとして細々と働いてきて、料理の撮影、レシピのまとめなどの経験もあります。現在フードコーディネーター的な仕事も少しですがしております。また、野菜料理が好きで、マクロビオティックの勉強もしました。
タスカジとしての経験はまだ浅いですが、他社での料理の家事代行歴は5年ほど。お客様からいただく「おいしかった!」という言葉がうれしくて、すっかり家事代行にハマってしまいました。
家庭での食事は、見た目ではなくシンプルでヘルシーなのが一番! が信条。複雑な調味料は使いません。
●メニューの決めかた
・あらかじめいくつかのメニューをご提案し、ご相談しながら決定する。
・冷蔵庫などの在庫食材、使ってしまいたい食材などをお知らせいただき、メニューを組み立てていく。
・当日あるもので作る。
●3時間でお作りする料理数
主菜3~4品
副菜3~4品
汁物1品
汁物なしの場合は、副菜プラス1品
ただし、メニューや量によります。手のこんだメニュー、量が多いなどの場合は多少品数が減る場合もあるかと思います。
●よく作る料理
・肉
唐揚げ、竜田揚げ、鶏肉と野菜のオーブン焼き、鶏の照り焼き、手羽先のウスターソース煮、しょうが焼き、牛肉のしぐれ煮、ハンバーグ、トマト煮込み、野菜たっぷりドライカレー・ミートソース・ミートローフ・チャプチェ風、麻婆豆腐など。野菜の旬を大切に、その時期のおいしい野菜料理をご提案します。
・魚
煮魚、南蛮漬け、照り焼き、ソテー、竜田揚げ、フライ、えびとはんぺんのハンバーグ風、えびチリなど
・野菜
きんぴらごぼう、切り干し大根の煮物、筑前煮、かぼちゃの煮物、ひじきの煮物、酢の物、さつまいもの甘辛煮、青菜のナムル、季節の野菜の煮びたし・揚げびたし、八宝菜、春雨サラダ、麻婆なす、トマトのマリネ、きゅうりのさっぱり漬けなど
野菜たっぷりのドライカレー、ミートソースなどは野菜嫌いのお子さまにも好評です。
★目標とするのは、「また食べたい!」と思っていただける飽きのこない味。あまり複雑な味つけをせず、素材の味を引き出すような料理を心がけています。
★できる範囲でていねいにお作りしたく、電子レンジは極力使わないようにしております。ですから、とにかく品数を! というご要望にはお応えかねます。
★グルテンフリー生活を5年以上? 続けており、小麦粉を除いたメニューにも対応いたします。
●よく使う調味料など
砂糖、塩、酢、醤油、味噌、みりん、料理酒、マヨネーズ、鶏ガラスープの素、和風だし、コンソメ、トマトケチャップ、ウスターソース、中濃ソース、ブラックペッパー、ごま油、オリーブ油、にんにく・しょうが(チューブでもOK)、片栗粉、小麦粉
※上記、ご用意いただけると助かります。
●時間に関しまして
場合によっては、スタート時間を10:00~、14:00~にしていただく場合がございます。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
記載なし
40分
記載なし
記載なし
記載なし
確認済
確認済
確認済
確認済