時短につながる整理と、100均商品を活用した収納が得意です!お気軽に連絡下さい♪
65
Repeat rate Percentage of repeat users and the number of people who used the service.
|
26 % / 5 人 |
Cancel rate
FAQ
Without notice In case keeper canceled the request without contacting the client.
|
0 %
/
0
|
Just In case keeper canceled the received request within 72 hours before conducting house work.
|
0 %
/
0
|
Leave In case keeper did not accept or cancel the received request within 48 hours.
|
0 %
/
0
|
Late rate
Subjective figures reported by clients as having been late.(It will be updated every 10 days.)
|
0 %
/
0
|
Please pay the weekly or one-time fee and the transportation fee. Fees, including transportation fees, will be charged to your registered credit card.
Language | Japanese |
National origin | Japan/日本 |
Nearest station | Chofu(Tokyo) |
Transportation to the nearest station | walking |
Years of experience | 1 year |
Years of housekeeping service | 18Year |
Licence | 整理収納アドバイザー1級 / 整理収納コンサルタント / 親・子の片づけインストラクター2級 |
Other languages | None |
【お知らせ】
*私事になりますが2023年4月に本職で新しい部署へ異動する事が決まっており、慣れない環境になるため一時的にタスカジ案件を抑えております。また5月以降に枠を増やす予定なので、よろしくお願いします。
*リピーターの方は過去のメッセージ欄から問い合わせいただければ、個別で日程調整させていただきます
‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
整理収納で部屋と心をととのえるクスミです!
‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
現在、会社に勤務しながら5歳の男の子と2歳の女の子を育てています。
2DK、46㎡の賃貸マンションで、整理収納のテクニックを駆使して4人暮らししてます。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
<<<当サービスの特徴>>>
【①がっつり事前ヒアリング】
事前にメッセージでお悩みを詳細にヒアリングし、場合によっては写真提供やサイズ測定をお願いする事があります。
そのためメッセージのやり取りはやや多めです。
また、訪問当日は間取や各部屋の使い方もみるため、作業場以外の場所についてもヒアリングさせていただく事があります。
その分、完成度を高められるよう事前準備をしっかりやらせていただきます。
【②おすすめの100均グッズを持参し、提案】
特にダイソーは週1回以上必ず行って新商品の収納グッズのチェックをしています。
そのリサーチで得た本当に使える100均グッズを持参し、必要に応じて気に入ったグッズのみご購入いただけます。
*購入は必須ではありません。1個も購入しなくてもちろんOKです!
*事前に整理する箇所の写真提示にご協力をお願いしております。
【③作業終了後、アフターフォロー】
おススメの収納方法や整理方法を、作業終了後にメッセージで簡単にお伝えします。
*主に、当日伝えきれなかった楽天やAmazonの収納グッズのリンク、大きなモノや捨てにくいモノの処分方法等の内容をお送りします。
*収納グッズの購入を強制するものではありません。あくまで参考情報として好意で提供する情報になります。
**************************************************************
***注意事項***
・「場所の広さ」「モノの数」「モノの要不要の判断にかかる時間」により、1枠(3時間)で整理収納を完全に終わらせる事が難しい場合がございます。その場合はスペースごとの優先順位をお伺いし、その順番で作業を進めさせていただきます。
特に初めて台所・押入・クローゼット・2ヶ所の作業依頼をしたい方は2枠で依頼する事をオススメします。
・整理収納は試行錯誤が必要です。
最初の1回でピタっと全てハマれば最高ですが、時間や部屋の形状の制約等により全て思い通りに使いやすくはならない可能性があります。
また、モノの配置が大幅に変わった場合はその配置に慣れておらず、むしろ最初は使いにくくなる可能性もあります。
そのような場合はどこが具体的に使いにくかったか、どこが不満だったかメッセージを送っていただければ作業後でも改善点をお伝えしたり、次回訪問時に修復を試みたりできますので、お気軽にご連絡ください。
----------以下、自己紹介----------
実は私も、元々は整理収納が大の苦手でした。机の上には書類が散乱し、イスの上に座れないほどでした。
しかし、ある日ストレスが溜まっていたときにヤケクソでモノを捨てるようになった所、みるみるうちに部屋がキレイになり、心も晴れて整理収納の効果を感じるようになりました。
それから整理収納を極めるべく、整理収納コンサルタント、収納検定1級、親・子の片付けインストラクター2級の資格を取得しました。
そこで、私と同じように部屋が散らかって苦しんでいる人、時間がなくてなかなか整理収納できない人の力になれないかと思うようになり、兼業という形でタスカジさんになりました。
自身が会社勤めしている経験を活かし、仕事で忙しい方に寄り添った時短につながる整理収納を提案していきます。
承る日数が少ないからこそ、1軒1軒丁寧に、最善を尽くしてサービス提供していきます。
何か気になる事があればお気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いします。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
■政府が示した新しい生活様式を実践し、感染防止の3つの基本に取り組んでいます
①身体的距離の確保
②マスクの着用
③手洗い
<実践している項目>
□毎朝の体温測定、健康チェック
□移動時や仕事中はマスクを着用
□訪問宅のドアノブを触る前に手を消毒液で消毒
□仕事開始前に手洗いをする(洗面所をお借りします)
□手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う
□人との間隔は、できるだけ2m(最低1m)空ける
□会話をする際は、可能な限り真正面を避ける
□移動に公共交通機関を利用する際は、会話は控えソーシャルディスタンスに心がける
■依頼者様やご家族の安心安全のためにも、下記についてご協力お願いいたします
・三密を避けるため、室内の換気にご協力ください。
・作業時、ヒアリングや同じ部屋で作業させて頂く際にはマスク着用のご協力をお願いいたします。
・依頼日に依頼者様やご家族の体調がすぐれない場合は事前にメッセージでお知らせください。日程変更などご相談させていただきます。
以下の流れで作業を進めさせていただきます。
テレワーク等で離席する場合は、その時間帯に合わせてスケジュール調整しますのでお気軽にご相談下さい。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
①事前ヒアリング
【必須】作業の1〜2週間以上前までに、メッセージで以下の情報を教えて下さい。
------------------------------------------------------------
■整理収納したい場所(以下、作業場と呼ぶ)
■作業場で悩んでいる事、困っている事
■作業場の整理収納に関する希望(あれば)
■家族(パートナー、子ども)の作業同席有無
■テレワーク等で10分以上離席する可能性がある場合、その時間帯はいつか
■100均の整理収納グッズの購入希望有無(有りの場合、予算はいくらか)
------------------------------------------------------------
*100均の整理収納グッズを購入希望の場合、1枚でもいいので整理する箇所の写真設定にご協力いただけますと大変助かります。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
②事前準備の連絡
作業日前日までに、体調や日程、開始時間など変更がないかメッセージで確認させていただきます。
また、事前に準備してほしいモノとスケジュールをお伝えします。
------------------------------------------------------------
【事前に準備してほしいモノの例】
【必須】
■プラスチック、燃えるゴミ、燃えないゴミなどに分けるための45ℓゴミ袋(ゴミ箱でもOK)
■掃除機
■拭き掃除用の雑巾2〜3枚(なければキッチンペーパー等で代替可)
【可能であれば準備いただきたいもの】
■ガムテープ
■ビニル紐
■ジップロック袋(大型、イージージッパータイプがおススメ)
■余っている段ボール、紙袋、収納ケース
------------------------------------------------------------
*高所の作業は不可ですが、上部の収納をみるため脚立(もしくは踏み台にしていいイス)のご準備をお願いする場合があります。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
③作業当日ヒアリング
整理収納したい箇所の使用状況や整理後の希望について、作業場を見ながら事前ヒアリングさせていただきます。
*15分程度、同席必須
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
④モノの内容確認
作業場にあるモノを全部出します。
その後、モノの使用頻度等を確認させていただきます。
*15分程度、可能な限り同席お願いします
*出したモノを置く場所の確保をお願いします
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
⑤モノの収納計画確認
100均道具を使う場合は、どんな商品がおすすめか事前説明します。
*15分程度、同席必須
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
⑥清掃
収納場所の中身を軽く清掃します。
*簡単な布拭き、ゴミ取り、シール剥がし程度。
*15分程度
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
⑦収納実施
⑤で確認した収納計画に基づき、収納を実施させていただきます。
テレワーク等で一時的に作業場を離れても問題ありませんが、常時側にいて収納を確認いただいた方が完成度が上がります。
*1時間半程度
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
⑧収納結果確認
収納結果を確認いただき、使い方の説明や手直しが必要な部分がないか確認します。
*15分程度、同席必須
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
⑨収納グッズ実費精算
購入した収納グッズの実費を現金もしくはPayPayで精算します。
支払いが完了した後、購入した商品名と個数、金額が書かれた用紙をお渡しします。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
⑩最終清掃
床の掃除機かけ、雑巾掛けなど簡単な清掃をして終了となります。
(ただし、モノが多い等の理由で作業に時間が予想以上にかかった場合は、最終清掃できない場合もございます。予めご了承ください。)
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
以上、作業内容の説明になります。
変更したい点があればお気軽にご相談ください。
1 hour(s) 30 minute(s)
*休日(土日祝)は、子どもと一緒にいるため返信が遅くなる事があります。
*現在も会社に勤めているため、スポットでの依頼のみ受付しており、定期依頼は不可となります。
*基本的には金曜日、祝日のみ承る予定です。
ただし、メッセージいただければその他の日の対応も検討しますのでお気軽にご相談下さい。
*男性単身のお宅は依頼をご遠慮下さい。
■タスカジ講習受講履歴(事務局記載)
実施:2022/06/22
講座内容:整理収納・基礎講座~3時間の質を上げる!コミュニケーション編
講師:梨果さん
■タスカジ講習受講履歴(事務局記載)
実施:2022/09/25
講座内容:「さすがプロ!」と言われる掃除・基礎講座
講師:みけままさん
None